SSブログ

湯布院は「離れ家」の宿に泊まりました。 [九州]

写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
クリックすると拡大
阿蘇に泊まった翌日は湯布院(由布院)に泊まりました。湯布院では「離れ家」の宿に泊まりました。上の写真が本館(母屋)の入口です。入口の近くの駐車場に車を停めると宿の方が出てこられて出迎えていただき荷物を運んでいただきました。心づかいが、最初から感じられるお宿でした。

ここが母屋(本館)のチェックインカウンターです。趣のある雰囲気が、くつろげるお泊まりを予感させてくれました。
クリックすると拡大

離れ家というのは広い敷地の中に個別に建物が建てられており、一軒ごとに個室になっている形式です。
その離れ家それぞれに内風呂と露天風呂がついた、ちょっと贅沢な、お宿でした。
こちらでは8軒の離れ家がありました。つまり一日に8組しか、お客をとらないのです。8軒の離れ家は、この道の両側にあり、我々は一番奥の建物でした。
クリックすると拡大

こちらが離れ家「すみれ」の入口です。このような離れ家に2~3名(2名の人がほとんど)で泊まるのです。


中に入って玄関の広さに驚きました。人数分の洒落た下駄が用意されていました。


こちらが居間です。8畳(たたみ)+板間の部屋でした。
クリックすると拡大

居間の天井は高く、梁にも太い木が使われて雰囲気もよかったです。


ステンドグラスの和風のスタンドにもこだわりを感じました。
クリックすると拡大

居間の奥が寝室で6畳(たたみ)+板間の広さがありました。この離れ家に台所を付ければ十分生活することが出来る広さでした。


離れ家にはプライベートの庭がついています。この奥に見えるのが、後で紹介する露天風呂です。
クリックすると拡大

庭の前のガラス戸には断熱および防音のための真空ガラスが使われていました。ここにも、こだわりを感じました。右の写真が離れ家の鍵です。


お茶うけも2種類が用意されていました。湯布院の銘菓「湯布院の詩」と「わらび餅」です。こちらの「わらび餅」はしっかりとした上等なワラビ餅で美味しかったです。両方ともクリックすると拡大いたします。
クリックすると拡大クリックすると拡大

前日には晴れていたので傘は母屋(本館)に置かれていましたが、離れ家には傘立てだけでしたが朝を起きると傘が置かれていました。夜に雨が少し降った時に宿の方が置きに来られていました。


庭の前は3畳程度の板の間になっていました。そこには椅子も置かれていました。右側の入口が脱衣場兼洗面所です。


脱衣場から内風呂を見たところです。檜(ひのき)がきれいです。内風呂の左側に露天風呂への引き戸があります。


こちらが内風呂です。たっぷりのお湯がうれしいです。湯船の右端から24時間お湯が流れ出ています。これが温泉である証(あかし)です。こちらのお宿の温泉は地下400mから54℃の弱ナトリウム質の湯(通称:美人の湯)が毎時8.4トン湧き出しており湯布院においても有数の泉質と自認されていました。さらに温度の違う自家源泉が2本あるので、加水加温なしで適温に保たれて温泉が源泉掛流しとなっているそうです。
クリックすると拡大

内風呂の天井も高く開放感がありました。ちなみに湯布院温泉の温泉湧出量は毎時2280トンで全国3位の量で、源泉の数は852本存在し、これは別府温泉に次いで全国第2位だそうです。


こちらが離れ家内の露天風呂です。こちらも源泉掛流しで広さも十分ありました。つい何度も入浴してしまいました。
そして母屋(本館)には貸切の広い露天風呂があります。そちらはまた後で料理も含めて紹介したいと思います。母屋のお風呂も離れ家のお風呂も、すべてプライベトのお風呂なのです。これだけの設備が整っているのには驚かされました。でも一番よかったのが、きめ細かい心温まるこ、心遣いでした。お宿を紹介いたします。
  お宿 おやど開花亭
  住所 大分県由布市湯布院町大字川上馬場2150
  電話 0977-28-8878
  HP  http://www.kaikatei.info/
  予約 3ケ月前より
クリックすると拡大

ネットで見ると評判すこぶる良いです。→ポチッ ポチッ
この温泉に対して湯布院温泉と由布院温泉が使われています。試しに"湯布院温泉"と"由布院温泉"で検索してみました。数的には由布院温泉が多かったです。
            Yahoo       Google
 "湯布院温泉" 約1,080,000件 約  81,100件
 "由布院温泉" 約2,120,000件 約 177,000件


追記 タイトル:貸切の露天風呂


湯布院で泊まった宿は離れ家形式で各離れ家には立派な露天風呂と内湯が用意されていました。そして本館(母屋)にも貸切の露天風呂と内湯が用意されているので夕食のあと、さっそく利用させていただきました。一組が40分以内ですが男女別々に利用することを申し出れば合計1時間ほど利用させてもらえます。夕食前は別の人が利用されていたので夕食の後になりました。夕食は18時半から食べ始めましたが時間をかけていただいたので、貸切の露天風呂の利用は21時ごろになりました。

離れ家のお風呂はゆったりしていましたが、母屋の貸切のお風呂はさらに大きくてゆったり出来ました。風が流れ込んでくるので湯気で、もやっていました。貸切の大きな露天風呂でゆったりするのは、ほんと贅沢でした。


脱衣場も檜造りできれいでした。


露天風呂に通じる通路です。露天風呂の名前は「福万の湯」です。


翌日の朝の散歩のあと6時半からも貸切の露天風呂を利用させていただきました。前日は外が暗かったので景色は見れませんでしたが、朝は目の前に景色が広がっていました。ここから下の写真はクリックすると拡大します。露天風呂の水面に、うつった空の色がきれいでした。
クリックすると拡大

露天風呂からの景色です。湯布院温泉(由布院温泉)の湯煙が印象的でした。右側の山は由布岳(ゆふだけ)です。
クリックすると拡大

露天風呂「福万の湯」から撮った由布岳です。由布岳は大分県由布市にある標高1,583mの活火山です。山頂付近は雲がかかって見えませんでした。


露天風呂からの由布岳は朝早かったのでもやがかかっていましたが、晴れると、このような由布岳を見ることが出来ます。この写真は宿を出発するとき(9時50分)に宿の前で撮ったものです。
クリックすると拡大

アメリカのシーフード料理 [ピッツバーグ]

IMGP8476-50.jpg

ピッッバークの夜景」で紹介のレストランで食べた料理を紹介します。アメリカは牛肉以外の料理は、たいしたことがない!一般的な評価だと思いますがここのシーフド料理を食べて見直しました。
お店の名前MONTEREY BAY FISH GROTTO
名前の通りシーフード・レストランです。 上の料理はシーバス(すずき)の料理です。

スープは目の前で入れるパフォーマンス付きです。


名前は忘れましたがこれも白身の魚です。きのこが沢山入っています。


ここまではすべて今日のお店のお勧め料理です。
最初に頼んだのがこれです。
一番手前がマグロとサーモンの串焼き
向こう側が見ての通りエビです。
真中がカニです。身を取り出して料理してくれているので食べやすいし食べ応えがあります。結構、身も大きいかったですね。この一皿はおいしかったです。
   
ライスです。 チャーハンのような感じです。なかなか食べやすくここでも好評だそうです。


そこで飲んだのが地元のビールです。