SSブログ

お土産はたった一つ [イタリア]

写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
クリックすると拡大
下記で記載しているフライトでイギリス⇒フランス⇒スイス⇒ドイツ⇒イタリアを旅して、買ったお土産が上の写真の硬~いチーズだけでした。チーズの名前はGRANA PADANO(グラナ・パダーノ・チーズ)です。最終日(10日目)に買いました。チーズのプロフィールをネットから枠内に転記いたしました。
イタリアの中部から北部にかけての広範囲で製造されている、超硬質のチーズ。 「グラナ」とは粒状のという意味、「パダーノ」とはアルプス山脈からアドリア海にかけて流れているポー河の流域の平野部のことを意味する。パダーノ平野で産する粒状のチーズ。(切ると、チーズの身はポロポロと粒状クリックすると拡大になっているので。)
パルミジャーノ・レジャーノも実はこのグラナ・パダーノの一種で見た目も作り方もそっくりではあるが、生産地域の限定や作り方と熟成についてより厳しい基準を設けることによって、ワンランク上の価値をもっている。高級品のパルミジャーノのクリックすると拡大熟成期間が最低でも2年と決まっているが、グラナ・パダーノは15~18カ月と短め。イタリアの家庭での普段使いのチーズとして、すり下ろして調味料として、重宝されている。いわゆる「パルメザン」として粉状にしてパックされて売られているチーズは、グラナ・パダーノが原料だということだ。
チーズの外側は固くて食べることはできないが、チーズの中身は切ると名前の通りポロポロと粒状になっていることがわかる。パルミジャーノよりは熟成期間が短いとはいえ、アミノ酸系の旨みが十分に感じられる。
クリックすると拡大重さは1,109g 値段は14.31ユーロでした。現時点の為替レートで1778円です。日本では考えられない値段でした。この大きさで1kgなので、右の写真のような切り分ける前の元の丸いチーズの状態だと20~30kgぐらいになりそうです。

下のルートでお土産を持って帰国いたしました。10日間に乗ったフライトをを紹介します。パリからリヨンへはTGVを利用いたしました。下記の町以外にアヌシー(フランスの避暑地 4日目)とベルガモ(イタリア 9日目)とカザーレモンフェラート(イタリア・アレッサンドリア県 10日目)に行きました。イタリアのその2つの都市はグラナ・パダーノの生産地でもあります。今回のお土産であるチーズを買ったのはカザーレモンフェラート(Casale Monferrato)からミラノ・マルペンサ空港に行く途中のサービスエリアでした。つまり産地中の産地で買ったわけです。
 1日目 成田      ロンドン    JL401
 2日目 ロンドン    パリ      AF1971
 3日目 パリ      リヨン     列車(TGV)
 5日目 リヨン     チューリッヒ  AF3476
 6日目 チューリッヒ  フランクフルト LH3729
 8日目 フランクフルト ミラノ     LH????
 10日目 ミラノ     成田      JL418
クリックすると拡大

生産地域は次の場所だそうです。
アレッサンドリア、アスティ、ベルガモ、ボローニャ(レーノ川の右岸)、ブレッシア、コーモ、クレモーナ、クーネオ、フェッラーラ、フォルリ、マントヴァ(ポー川左岸)、ミラノ、ノヴァーラ、パードヴァ、パヴィーア、ピアチェンツァ、ラヴェンナ、リーミニ、ロヴィーゴ、ソンドリオ、トリノ、トレント、ヴァレーゼ、ヴェネツィア、ヴェルチェッリ、ヴェローナ、ヴィチェンツァの各県
クリックすると拡大印字されている文字がよく分かる角度の写真も紹介します。GRANA PADANOの文字がはっきりと判ると思います。
ブランド名はLa Bottegacciaのようです。
クリックすると拡大

買ったお土産はたった1つでしたが、「10日間の旅の思い出」というお土産を沢山持ち帰ることが出来ました。そして60個以上の記事も掲載することが出来ました。下のタイトルをクリックするとその記事を表示します。
クリックすると拡大イタリア
 61 お土産はたった一つ
 60 ベルガモ(BERGAMO) の普通の街並み
 59 イタリアのパトカー
 58 牛肉のカルパッチョ
 57 有名店で前菜だけ
クリックすると拡大 56 イタリアンカプチーノの名店でスパゲッティ
 55 丘の上の街 ベルガモ
 54 信号で待ってたら突然!
 53 イタリアで水田 ??
 52 にらめっこ
 51 ドゥオモ(大聖堂)の景色
 50 ミラノのチョット贅沢な夕食
クリックすると拡大 49 イタリアのクモ怪獣
 48 ミラノのワンちゃんたち
 47 MOTO GUZZI製の白バイ
 46 ミラノのグランデ運河
 45 ミラノのゴミ箱は緑色
 44 ミラノの宝石
クリックすると拡大 43 センピオーネ公園
ドイツ
 42 サッカーゲーム機 フランクフルト→ミラノ
 41 ハウプト通りの風景
 40 ぶどう畑のある景色
 39 カール・テオドール橋からの景色
クリックすると拡大 38 初夏のハイデルベルグ城
 37 ドイツのワンちゃん
 36 ドイツ料理と言えばソーセージだけど!
 35 リカンベント自転車
 34 この季節! ドイツと言えばホワイトアスパラ
 33 レイメンの朝食
 32 機内食でエビフライ? チューリッヒ→フランクフルト
クリックすると拡大スイス
 31 スイスの朝食
 30 スイスのネコちゃん
 29 初夏のレンツブルク城
 28 空からのアルプス リヨン → チューリッヒ
フランス
 27 フランス最古のローマ劇場   リヨン
 26 美食街と呼ばれるレストラン街 リヨン
 25 アヌシーの旧市街       アヌシー
 24 昼食はクレープ        アヌシー
 23 アヌシー城          アヌシー
 22 運河のある街並み       アヌシー
IMGP7738-1120.jpg 21 教会と自転車野郎       アヌシー
 20 リゾート気分のワンチャンたち アヌシー
 19 フランスの避暑地 アヌシー湖 アヌシー
 18 坂道のある景色        リヨン
 17 異国のお祭り         リヨン
 16 世界遺産の中でリヨネーズ料理 リヨン
クリックすると拡大 15 川のある風景         リヨン
 14 昼食はムール貝        リヨン
 13 TGVでパリからリヨンへ
 12 22時のパリ ロンドン→パリ
イギリス
 11 街の中の住宅街
クリックすると拡大 10 テムズ川
 09 郵便ポストは赤でした。
 08 ロンドンのステーキ
 07 ラグビー発祥の地
 06 ロンドンにも自転車タクシーが!!
クリックすると拡大 05 ロンドンは自転車
 04 ロンドンと言えば赤い二階建てバス
 03 ロンドンの夕刻
 02 ロンドンのタクシー(CAB)
 01 上空からロンドンの町がよく見えました。

日本では粉チーズにしてよく食べますが、ヨーロッパではサラダなど上にスライスしたチーズがよく乗って出てきます。いくつか紹介いたします。
 ドイツで食べたサラダ
クリックすると拡大

 イタリアで食べたサラダ


 イタリアで食べた牛肉のカルパッチョ
クリックすると拡大

我家でもスライスチーズにして沢山食べました。そこで活躍したのが写真の皮むき器です。 試してみると、きれいに出来ました。もちろん冒頭の堅いチーズが必要です。


これで作ったサラダです。
おろし金で粉チーズにして、作った料理を後日紹介したいと思います。昨日(2017年6月18日)の夕食でもGRANA PADANOを粉チーズにした料理をいただきました。


このGoogle地図の中のカザーレモンフェラート( )とミラノ・マルペンサ空港の間のサービスエリアで今回紹介のグラナ・パダーノ・チーズを買いました。
青色クーク( )の正確な位置はカザーレモンフェラートの町の中の牛肉のカルパッチョを食べたお店(Colosseo Caffe)の場所です。