元旦の夕食はヒレステーキでした。 [新年]



前記事で6年ぶりの実家での正月だったことを紹介いたしました。その実家での2018年元旦の夕食はステーキにいたしました。なんといっても子供たちが一番好きなのが山垣畜産(神戸市北区)のヒレステーキなのです。


右の2枚の写真は以前(2015年12月29日)に行列して買った時の写真です。その時の記事も掲載いたしました。→ポチッ
これが買ってきた特上ヘレ肉です。100gが1800円ですが、この肉質のものを他の店で買うと2500円以上になってしまうのです。ただし少し前までは1050円で、毎年値段が上がってしまいました。1050円の時は、ほんとうにお得な感じでした。特上ヘレ肉以外も試しに1500円以上の肉を何種類か食べてみましたが、特上ヘレ肉にはおよばないことが分かったので、最近は迷わずに特上ヘレ肉を買うことにしています。

これが特上ヒレ肉の塊1kgです。

25mm厚さに切るとステーキが10枚とれました。調味料としてはコショウをかけました。5人なので1人あたり2枚ですがお袋は1枚なので子供たちは2枚半となりました。

先ずはニンニクのスライスを牛脂で焼きました。今回はスライスしないニンニクも焼きました。ニンニクをとりだした油で肉を焼くのです。

大きめのフライパンで焼けるのは7枚が限度なので、残り3枚は食卓の上に置いたホットプレートで食べながら焼くことにいたしました。その方が熱々が食べれるからです。


6年ぶりの実家での元旦の夕食は、ヒレステーキでした。

今回はウエルダンくらいになりました。柔らかな肉なのでしっかり焼いても驚くほどの柔らかさでした。

ステーキ以外にセロリとニンジンとキュウリとチーズを細く切ったものと貝割れを用意いたしました。

上の材料を各自が海苔を巻いて海苔巻きサラダを作るのです。チーズに味があるので、少し塩をふりかけるだけです。
