SSブログ

3月3日は不思議と散らし寿司が食べたくなります。 [雛祭り]

クリックすると拡大写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
クリックすると拡大
昨日は2018年3月3日の桃の節句(雛祭り)の日でした。夕食には不思議と散らし寿司が食べたくなったのでお願いして作ってもらったのが、上の写真の夕食です。ただし作ってもらえる条件は、材料を買いに行くことでした。家内は弓道に行くので昼間は留守だったのです。ひな祭り用に買いに行ったのが、菜の花と、海老と、きぬさやと、桜餅の4品でした。菜の花以外は往復6kmのスーパーに買いに行きました。菜の花は近所の野菜の直売所で買ってきました。最近は往復10km程度までならば歩いて買い物に行くので、この日は買い物だけで約1万歩ほど歩いたことになりました。

飾りつけのために買ってきた海老とキヌサヤが乗っています。中身は、以前に買ってあった、ちょっと贅沢な「ちらし寿司の素」を使ったそうです。
クリックすると拡大

こちらが、近所の野菜直売所で買った菜の花のおひたしです。野菜直売所は9時開店なのですが開店と同時に沢山の人が来てすぐにいいものが無くなってしまう可能性があるので、9時を過ぎたらすぐに買いに行きました。ついでに別の野菜も買いました。
クリックすると拡大

雛祭りの汁物(椀物)と言えば、ハマグリのお吸い物ですが、アサリが買ってあったので、アサリのお吸い物にしたそうです。お出汁はカツオブシではなく昆布にしたそうで、なかなかの味わいのお吸い物でした。冒頭の写真にあるように日本酒の熱燗もいただきました。
クリックすると拡大

食事の後のデザートはこの日に買ってきた桜餅です。スーパーで買った桜餅ですが、ちょっと高級な日本茶で食べると美味しく感じます。
大きめの湯呑茶碗は18年前の2000年に栃木県芳賀郡益子町(益子焼の町)で買ったもので気に入った湯呑でしたが、この1個を除いて4個は割れてしまいました。今は割れないように、かなり慎重に扱っているようです。
クリックすると拡大
nice!(106)  コメント(22)