写真の保管容量を気にせずに、同じブログで掲載を続ける裏技です。詳細記載方法はコメント欄に書いています。写真をクリックすると写真のURL(アドレス)がわかると思います。

FC2に登録した写真を掲載する方法


So-netに登録した写真をFC2に掲載する方法
 別のSo-netに登録した写真を自分のSo-netに掲載する場合も同じ


フリー百科事典のWikipedia(ウッキペディア)の写真を流用する方法


上の記事を、そのままコメント欄にコピーいたしました。参考にしてもらえると思います。

上の方法を使って3ケ所(So-net FC2 Wikipedia)の写真でSo-netとFC2に同じ記載内容で記事を掲載いたしました。
 So-netブログ → ポチッ
 FC2ブログ   → ポチッ

各写真が使われた記事 So-net / FC2
 ネコヤナギ → ポチッ / ポチッ
 うに丼    → ポチッ / ポチッ
 列車     → ポチッ / ポチッ

注1) 中国ではFC2が見れないかもしれませ。
中国の普通のインターネットではFC2ブログを見ることが出来ないので、もしかしたら中国ではFC2に登録した写真は表示されないかもしれません。Wikipediaも見ることが出来ない時期がありました。
ただしスマートフォンのネットワークでは中国でも制限なしに見ることが出来たとおもいます。

注2) So-netの1アカウント当たり最大写真保管容量は5GB
各ブログ100MBから開始し、増量申請をすることにより、それぞれ最大1GBまで増量できます。したがって、1アカウントで5ブログまで作成できますので、1アカウント当たり最大合計5GBまでご利用できます。

別のアカウントを作り、その写真を利用すれば、写真の保管容量を気にせずに無制限にブログを続けることが出来ます。

FC2の写真保管容量は10.24GBです。

注3) So-net「こんてんつコース」に登録すると新しアカウントが作れます。
So-netはメールアドレスIDシステムのメンテナンスのため昨年の2012年3月28日からはメールアドレスでの新しアカウントは作れません。

So-net「こんてんつコース」に入会(無料)すると新しいSo-netブログが出来るようになるようです。 → ポチッ

追伸
やはり中国ではFC2に登録した画像は下記の枠内のように見れないことがありました。時々ですがチェックを掻い潜って見れるケースもありました。
枠内は本記事の冒頭の部分を中国で見た時の画面をハードコピーしたものです。ユキヤナギの写真が見れないのです。