2012年7月19日掲載 タイトル : 清荒神の佃煮屋さん

2012年7月14日から18日まで会社の電力節電休暇を利用して関西に帰省していました。梅雨明けした7月17日には兵庫県宝塚市の清荒神(きよしこうじん)に行ってきました。清荒神は宇多天皇の創意により今から1116年前の寛平8年(896年)に開かれました。清荒神は火の神として信仰を集め、「荒神さん」の名で親しまれる清荒神清澄寺です。上の写真は拝殿です。
清荒神の参道には沢山のお店がありますが、その中で老舗の佃煮屋さんで、下記の佃煮を100gづつ7種類買ってきました。評判のお店で家族がよく買いに行ったことがありましたが私自身が買うのは初めてでした。
 あさり佃煮
 ちりめん山椒
 青実山椒
 山椒昆布
 きくらげ
 葉とうがらし
 しその実

これが7種類の佃煮です。家用の簡単なパッケージにしてもらいました。でも一枚一枚シールを貼ってもらえました。これはいいですね。この佃煮屋で有名なのが山椒と松茸です。今は松茸は季節ではないので山椒を中心に選んだわけです。


帰省先から7月18日の夕食で6種類を食べてみることにしました。「葉とうがらし」は今までもよく買って食べていたので、次の6種類を器に入れました。 
左上から順番に、ちりめん山椒、青実山椒、あさり佃煮、しその実、きくらげ、山椒昆布です。 
こちらの写真はクリックすると拡大写真が見れるように設定いたしました。


こちらが新物の青実山椒です。なんとも言えないくせになる味です。


こちらが、しその実の佃煮です。


きくらげの佃煮はコリコリした歯ごたえで美味しい佃煮でした。これは初めての食感でした。


こちらが、ちりめん山椒です。


あさりの佃煮も紹介いたします、山椒昆布も食べたのですが、写真を撮り忘れました。食べた時に撮って追加いたします。


山椒昆布の写真を追加しました。今日(7月19日)も佃煮をいただきました。


こちらの佃煮屋さんは今から86年前の昭和元年(1926年)に創業した老舗で四季折々の厳選された素材を秘伝の醤油で、一昼夜かけて炊き上げているそうです。
お店を紹介いたします。
   店名 さん志ょうや本家
   住所 兵庫県宝塚市清荒神1-11-15
   電話 0797-87-2041
   営業 9:00~18:00
   休日 12月31日
   創業 昭和元年(1926年) 86年前
   HP  http://3408.jp/



2013年3月26日再掲載 タイトル : 花山椒も買ってきました。

また、実家の宝塚に行く機会があったので、前回、7種類の佃煮をさん志ょうや本家で買って、調べて気になっていた佃煮を買いに清荒神に行ってきました。気になっていたのが「花山椒」です。今回は「花山椒」「花きのめ」「山椒の実」「しそわかめ」「葉とうがらし」の5種類を買いました。この中で花山椒は100gが2940円と値段が高いので、これだけ50gとしその他は100g買いました。

これが「花山椒」です。
奈良県吉野で採れた花山椒です。山椒の花を一つずつ手摘みし、特製の醤油で炊き上げた物だそうです。独特の花の香りがまざった、噂通り美味しい一品でした。


これが「しそわかめ」です。
価格的には210円/100gと一番安いけれども、独特の食感と香りは素晴らしく家でも人気でした。鳴門などで取れた茎若布が使われているそうです。


こちらが「花きのめ」です。
山椒の花と葉を細かく刻んで、炊き上げたものだそうです。癖になる味です。


こちらが「山椒の実」です。
やわらかいうちに摘んだ、京都・夜久野産の山椒の実だけを使った佃煮だそうです。


しそわかめを入れてくれているところです。