千葉県八千代市の下高野や上高野、さらに佐倉市の井野の梵天塚を探したことがきっかけになって、奥州参り(出羽三山参り)の記念碑である三山碑を探しに千葉県八千代市の根上神社に来てみました。根上神社は住宅地の中の小高い小山の上にありました。

これが根上神社の鳥居です。
鳥居の奥に神社が見えます。こちらにも自転車で来てみました。


こちらが神社です。


こちらに立てられていた説明で根上神社が古墳の上(正確には脇)に建てられたものであることを知りました。確かに古墳と言われれば納得の地形でした。この古墳は八千代市に現存する最大の前方後円墳でした。
  全長      50m
  後円部直径 35m
  前方部幅   32m


目的の三山碑(出羽三山参拝記念碑)も10基以上ありました。神社の中にはの三山碑だけでなく伊勢参りや秩父参りの記念碑なども沢山ありました。


古いものは天保10年(1839年)でした。


平成22年の三山碑もありました。いろんなところを回って一番新しいものでした。


これが小山の下から見た根上神社古墳(ねのかみじんじゃこふん)です。市指定の文化財です。千葉県には114基の古墳がある龍角寺古墳群などの沢山の古墳が残っています。家の近くの小学校にも古墳らしき小山が3つありました。


古墳の場所を航空写真で示します。周りの駐車場はジョイフル本田・八千代店のものです。ジョイフル本田・八千代店に行ったときは覘いて見てください。地図上のマイナスのアイコンを数回クリックすると場所が判ってくると思います。

下記のグラフが八千代市内で確認されている三山碑です。もっとも古い三山碑が天明5年(1785年)がもっとも古いことから、江戸時代では、1785年から1868年1月24日までの83年間の集計としております。グラフを作ったデーターは平成20年に八千代市立郷土博物館で行なわれた「八千代市と出羽三山」の企画展の資料を使わせていただきました。
八千代市立郷土博物館を紹介いたします。
 名前 八千代市立郷土博物館
 住所 千葉県八千代市村上1170-2
 電話 047-484-9011
 時間 9:00~16:30
 休館 月曜日、国民の祝日(日曜以外)、祝日が日曜の場合は翌火曜日
 HP  http://www.city.yachiyo.chiba.jp/sisetu/rekisi/rekisi.html