昨日2013年8月11日は暑かったですね。今まで東京都心で30℃を下回らない日はなかったことを知りました。つまり東京で30℃を下回らない日は観測史上初だそうです。記録のために記事を枠内に転記させていただきました。
こんな日に家内は娘と姪っ子と計3人で草間彌生の展示会を見るためと、一緒にランチするために六本木に行っていました。



8月11日の東京都心の気温の推移。観測史上初めて30℃を上回る1日になった。東京都心は、11日の最低気温が30.4℃となり、観測史上初めて最低気温が30℃以上となった。

高い最低気温の記録としては、全国歴代でも2位の記録。歴代1位は1990年8月22日に新潟県糸魚川市で観測した30.8℃。

都心では10日の夜から気温の高い状態が続いていて、11日朝の段階でも最低気温が30.9℃と、暑い朝を迎えていた。

日中は強い日差しも加わり、午後1時44分には38.3℃を観測。9年ぶりに38℃を超え、都心では史上5番目の暑さとなった。

夕方には都心でもにわか雨があり、午後4時には30.5℃まで下がったが、その後も気温の高い状態が続き、午後11時49分に11日の最低気温30.4℃を観測。12日午前0時でも30.5℃となっていて、観測史上初めて30℃を下回ることがない一日となった。 

気温の高い状態は今週いっぱい続く見込みで、気象庁では熱中症などに警戒するよう呼びかけている。

【関連記事】 列島「経験ない暑さ(片山由紀子)

最終更新:8月12日(月)0時24分

家内は何もなかったかのように六本木から帰ってきました。ちなみに、こちらが観測史上初が記録された2013年8月11日の草間彌生の展示会で家内が持ち帰ったパンフレットです。パンフレットは幅1025mm x 高さ728mmと大きさに驚かされました。クリックすると拡大いたします。


これが草間彌生の展示会で家内が買って帰ったペーパーウエート、いわゆる文鎮(ぶんちん)です。文鎮の値段は3500円だったそうです。


絵葉書も買いました。


2種類のクリアファイルも買いました。


2013年8月12日の午後には国内史上最高気温が記録されました。その記事の内容を転記いたします。


時事通信 8月12日(月)14時4分配信

日本列島は12日も太平洋高気圧に覆われて関東以西で気温が大幅に上昇し、高知県四万十市では午後1時42分に41.0度を観測して、全国の史上最高を更新した。最高気温が40度を超えたのは3日連続。気象庁は熱中症に警戒するよう呼び掛けている。

これまでの最高は、2007年8月16日に埼玉県熊谷市と岐阜県多治見市で観測した40.9度だった。前日15日には群馬県館林市で40.2度、翌17日には多治見市で40.8度を観測しており、当時も3日連続で40度を超えていた。

今回、41.0度を観測した四万十市西土佐用井の「江川崎」では、10日に40.7度、11日に40.4度を観測した。同じ地点で3日連続で40度を超えたのは初めて。
甲府市も10日に40.7度、11日に40.6度を観測したが、12日午後3時時点では39.1度にとどまった。
同時刻現在、最高気温の全国2位以下は、浜松市天竜区39.6度、奈良県十津川村と大阪府豊中市39.4度、多治見市39.3度。

午後2時までに30度以上の真夏日となった所は703地点と今夏最多で、全国927地点の76%を占めた。35度以上の猛暑日は224地点に上った。
 
最終更新:8月12日(月)15時48分