SSブログ

我がチャリンコの1年目の誕生日 [日々]

写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
クリックすると拡大
今日は2010年5月4日です。今の自転車が家に来たのがちょうど一年前の2009年5月4日です。
それ以来、よく通る自転車道路から見える、気になる橋がありました。それが上の写真の赤い橋です。印旛沼は北印旛沼と西印旛沼の2つに別れていますが、その二つを結ぶ水路(印旛捷水路)に添って自転車道路があります。その印旛捷水路(いんばしょうすいろ)を跨ぐ形で、その橋が架かっているのです。橋につながる主要道路はないと思われるため、このあたりの村を結ぶ生活橋のようですが、今まで一度も渡ったことがないので、一年目の記念に橋を渡ることにしました。上の写真は自転車道路から見上げた橋です。今回掲載した写真はクリックするとすべて拡大するので気になった写真があればクリックしてみてください。

橋に登る道を探し出して目的の橋に行きました。ここまでの道は細くて探すのに苦労しましたがなんとか来ることが出来ました。橋から北印旛沼の方を撮りました。霞んでいますが2010年7月10日に開業する京成成田新高速鉄道線がみえます。その奥に甚兵衛橋があり、その奥に北印旛沼が広がっています。自転車道路は水路の左側です。
クリックすると拡大

近くで見ると大きな鉄骨製の橋でした。路面はコンクリートで舗装されていました。
クリックすると拡大

橋の名前は市井橋(いちいばし)です。昭和41年7月埈功と書かれていました。昭和41年は1966年なので、今から44年前に出来たものだとわかりました。
クリックすると拡大

市井橋から南側の水路を撮った写真です。この先に西印旛沼が広がっています。水路の右側の細い道が自転車道路です。少し朝が早かったので自転車はあまり通っていませんでしたが、普段は沢山の自転車が連なって走っています。目の前の緑色の橋は山田橋です。こちらは幹線道路(県道65号)なので車が沢山走っていました。
クリックすると拡大

山田橋に移動して市井橋を撮りました。支柱がないので迫力があります。
クリックすると拡大

山田橋の横には「ナウマン象発掘の地」の看板がありました。よく見るとナウマンゾウが発掘されたのは市井橋の真下であることが判ります。発見されたのは昭和41年6月とかかれており市井橋が完成(昭和41年7月)したのと同じ年です。
 ナウマン像発見記述
   発見 昭和41年(1966年)6月
   場所 印旛村瀬戸字市ノ坪
   状況 印旛捷水路工事現場
   特色 我国最初に一固体が完全発掘
   保存 房総風土記の丘
クリックすると拡大

市井橋の航空写真をネットから拝借して掲載いたしました。

いつも通り、帰りは風車に寄って帰りました。風車の近くに自転車を置いています。クリックすると判ると思います。
クリックすると拡大

この日は風が強く風車が勢いよく回っていたので動画を撮りました。是非ともプレイボタンをクリックしてみてください。4枚の羽の内、2枚だけにシートを張っていますが、それでもよく回っていました。



下記は2009年5月5日に初めてSo-netブログに掲載した記事です。
   タイトル : 自転車が完成しました。 
           オリジナルの記事→ポチッ

今まで記事を掲載してきたゆびとまSNSが現在、トラブル復旧作業で停止中のため、本日(2009年5月5日)、so-net blogに初めて登録させていただきました。
今後は、両方に掲載させていただくつもりですので、よろしくお願いいたします。
本記事は4月25日の続きです。

5月1日~5月3日に関西に帰省している間に、4月25日にお願いしていた自転車が完成したとタキサイクルさんから留守番電話で連絡が入っていました。さっそく帰宅した翌日の5月4日の午前中に受け取りに行きました。下の写真が新しい自転車です。すでに紹介したように、この自転車が3代目となります。初代と二代目は下の方で紹介しております。写真をクリックするとすべて大きな写真を表示します。
クリックすると拡大

反対側から見た写真です。フレームはカーボン製です。ハンドル部分からクランク部へ斜めに下りる部分の断面はおむすび形の三角形の太いステーでした。
完成車で購入しました。PINARELLO製の型番 FP3 ULTEGRA-SL 10Sのホイールとハンドルを別のメーカーに交換してもらいました。ベダルは別売りでしたが下記の物を取り付けました。部品を紹介いたします。
 項目         メーカー名   型番         材料
 フレーム       PINARELLO 30HM3K        カーボン
 フオーク       PINARELLO ONDA FPK 30HM12K  カーボン
 ホイール       MOst     CHALL          AL
            SHIMANO WH-RS80-C24-CL    AL カーボン
 ハンドル       MOst    CURVA XYLON ALU RED  AL
            FSA    OMEGA Compact      AL
 ステム        MOst    TIGER MAX    AL カーボン
 シートポスト     MOst     TAIL       AL カーボン
 サドル        MOst    LEOPARDO    クロモリ レザー
 クランクギア     MOst     LINX Compact    カーボン
 コントロールレバー  SHIMANO ULTEGRA-SL ST-6600-G
 ブレーキ       SHIMANO ULTEGRA-SL BR-6600-G
 リアディレーラ    SHIMANO ULTEGRA-SL RD-6600G-SS
 フロントディレーラ  SHIMANO ULTEGRA-SL FD-6600-GB
 ギア         SHIMANO ULTEGRA-SL CS-6600
 チェーン       SHIMANO ULTEGRA-SL CN-6600
 ペダル        SHIMANO PD-A530
            AL はアルミ系材料
            MOstはPINARELLO(ピナレロ)の部品のブランド名
クリックすると拡大

後のギアが12-13-14-15-16-17-19-21-24-27枚の10多段で、前のギアはコンパクトタイプの50-34枚の2段です。
3大コンポメーカーはCAMPGNOLO(カンパニョーロ/イタリア) 、SHIMANO(シマノ/日本) 、SRAM(スラム/アメリカ)
リアディレイラー、フロントディレイラー、ブレーキ、ブレーキレバー、クランク、後ギア、チェーンであるメインコンポの合計値段を参考に比較しました。今回のメインコンポはSHIMANOの第二ランク品であるULTEGRA-SLです。ただしクランクだけはカーボン製の三大メーカー以外を使っていました。
         最高ランク品    第二ランク品    第三ランク品
 CAMPGNOLO 299,250円(1945g) 210,210円(2153g) 123,480円(2346g)
 SHIMANO    149,310円(2181g)  87,350円(2448g)  68,460円(2510g)
 SRAM     202,967円(2109g) 127,262円(2153g)

クリックすると拡大

昔と違うのがブレーキレバーです。コントロールレバーと呼ばれておりこの自転車の中でホイール(タイヤ+リム+ハブ+スポーク)の次に高い部品です。コントロールレバーはブレーキと変速機のレバーを兼ねています。灰色のブレーキレバーを内側に倒すと1段大きいギアに上がります。黒いレバーを内側に倒すと一段小さいギアに下がります。右側のレバーが後の変速機(リアディレーイラー)用で左側のレバーが前の変速機(フロントディレーラー)用です。
IMG_3367-1320.jpg
今回の自転車は完成車ですが、お店の方の判断で標準と違う部品に変えていただいたのがホイール(タイヤ+リム+ハブ+スポーク)とハンドルです。この写真はフロントのハブの部分です。
クリックすると拡大

こちらがリア側のハブです。
ホイールの型番はWH-RS80-C24-CLでSHIMANOのホームページでは新製品の中に入っていました。
クリックすると拡大

サドルとサドルステーです。お洒落なサドルです。
クリックすると拡大

ブレーキ
クリックすると拡大

自転車を受け取ってすぐに自転車ロードを慣らしで走ってみました。(5月4日)
クリックすると拡大

さっそく知り合いが自転車を翌日(5月5日)に見に来ました。その人も2ケ月前に自転車を買ったばかりでした。機種はFELT F4SL TEAM ISSUEです。
部品のメインコンポは私と同じSHIMANO ULTEGRA-SL 10Sです。
クリックすると拡大
クリックすると拡大

2枚とも、その知り合いの写真です。左は初めて一緒に遠出したときの写真です。場所は木曽です。右は2009年5月5日の写真です。長い付き合いであることがわかってもらえると思います。右の写真はクリックしても変わりませんが、左の写真は拡大します。左の写真は時効と言うことで拡大掲載許可が出ました。
クリックすると拡大


2009年5月10日 自転車に乗りました。
5月4日に自転車を受け取り、当日に少し走っただけで昨日まで乗る機会がなかったので、今日(2009年5月10日)に印旛沼のあたりのサイクリングロードを走ってみました。自転車に乗るのは10年以上のブランクがあるので一般道路は避ける意味でも絶好の場所でした。

サイクリングロードが途絶えたので端まで来たのかなと思っていると対岸に道が続いていました。
クリックすると拡大

対岸に渡る橋の上で撮りました。
クリックすると拡大

さらに進んで長門川の水門まで来るとその先にはサイクリング専用ロードらしい道が見当たらなかったのでここでUターンいたしました。ちなみに釣り禁止と書かれていますが、沢山の人が釣りをされていました。近いようだけれども往復なので走った距離は50km程度になりました。
クリックすると拡大

帰る途中の公園で自転車の人たちが沢山集まっていました。これが噂の日曜朝練なのかな! 時間は8時17分でした。トイレ(左下)に立てかけているのが私の自転車です。
クリックすると拡大

今日は快晴で風車もきれいに撮れたので掲載いたします。
クリックすると拡大

自転車と風車の記念撮影もしました。
クリックすると拡大

もう一枚、記念写真を掲載いたします。
クリックすると拡大


自転車を買いました。 2009.04.25
2009年4月25日(土曜日)の午前中にスポーツサイクルのロードレーサーとマウンテンバイクの2種類だけの専門店に行き自転車を注文して来ました。一週間後に出来上がるそうなので楽しみにしております。
完成したらこのページに自転車の写真を掲載させていただきます。
先週の日曜日(2009年4月19日)に初めてお店に行き、いい自転車を選んでもらえました。敬意を込めて、お店を紹介いたします。
 店名 タキサイクル  http://www.takicycle.com/
 住所 千葉県佐倉市新臼井田22−2
 電話 043-461-7756  FAX 043-461-7724
 営業 10:00〜20:00
 休み 毎週火曜日
 店主 中務博司 (タキさん ) 下記の資格の持ち主です。
     ・ 自転車技士  ・ 自転車安全整備士  ・ 自転車組み立て整備士
     ・ スポーツBAA PLAS
     ・ 日本マウンテンバイク協会B級公認インストラクター

大昔ですが!こちらは会社に入社当時に買った自転車です。初任給の何倍かでした。
サドルだけは、重たいけれど初代の自転車のものを使っています。イギリスの鞍メーカーBROOKS のサドルです。
クリックすると拡大
                            
別の角度の写真もあったので掲載いたします。この自転車を作ってもらったのは大阪のトモダサイクルというお店で今でも健在だそうなので店を紹介いたします。
 店名 トモダサイクル http://www.tomodacycle.co.jp/ 
 住所 大阪市天王寺区勝山3-12-1
 電話 06-6771-6153  FAX 06-6771-6154
 営業 9:00〜20:00(※日・祝 9:00〜18:00
 休み 毎週水曜日・第3日曜日
 店長 友田 明
クリックすると拡大
                            
これが初代と二代目で愛用したBROOKSのサドルです。
クリックすると拡大

自転車の一部を拡大いたしました。
クリックすると拡大

今はとても手が出ないほど高価になりましたが、昔からイタリアのカンパニョーロ(Campagnolo)製の部品は高かったです。このときはハブと変速機とシートポストにカンパニョーロ製を使いました。そのほかの部品もほとんどがイタリアかフランスでした。
今は錆々になってしまいましたが取り外して記念に掲載しておきます。

これはハブです。保管が良くなくてかなり錆びてしまいました。この自転車の中で最も高価な部品だったような気がします。
クリックすると拡大

リア側の変速機です。
カンパニョーロ製はこれを売り出す前はロードレース用のレコードという機種しかありませんでした。
ツアー用の自転車のために初めて日本で売り出したものを取り付けました。
すでにに日本メーカーのシマノが同じ形のものを販売していたのでカンパがシマノを真似したように感じました。
       クリックすると拡大

フロント側の変速機です。この時代はすごく洗練されたものでした。
クリックすると拡大

シートポストです。写真をクリックすると、カンパニョーロのマークが読み取れます。
クリックすると拡大

フレームに張ってあったシールです。フレームはオーダです。メーカー名は読み取れないのでCHAMPIONから検索してみましたが見当たりませんでした。
BUTTED TUBEと言うのは両端が厚く真中が薄く作られたパイプです。
クリックすると拡大

ここから下の写真は高校時代に買ってもらった初代の自転車です。つまり上の自転車は二代目の自転車でした。初代の写真は鮮明ではありませんが何枚かを紹介いたします。高校時代と学生時代に使いました。


この自転車は学生時代の4年間だけで6万Kmほど走ってくれました。
2万Km走った年もありました。200Km/日 x 100日と言うイメージです。夏休みは一日(一人で走るとき)の走行距離は平均260km程度(min.240km〜max.350km)でした。


この時代は山や峠が多かったです。学生時代はツーリング以外にロードレーサーに乗ったり競輪場のトラックでレースをすることもありました。


過酷な自転車旅行でした。


寝覚の床です。上の黄色い自転車は、この自転車が傷だらけになったのでフレームの塗装を塗り替えたものです。


2009年初のMTBミニツーリングにトラックバックしています。
2009房総ADVENにトラックバックしています。
タキサンのツールド北海道参戦記にトラックバックしています。
TINKERBELL BLOGさんの修理にトラックバックしています。
脳外科医の秘かな愉しみさんの梅雨の中休みにトラックバックしています。
クララの花とちぎり絵 ちょっと猫さんの秋のちぎり絵にトラックバックしています。


nice!(126)  コメント(34)  トラックバック(4) 

nice! 126

コメント 34

ひろ

これからの時期は自転車はとってもいいですよね!私も同僚からサイクリングに誘われましたが…私の愛車は3年前に廃車となり…
by ひろ (2010-05-04 17:58) 

SORI

ひろさん こんばんは
この連休中は車で移動中も沢山の自転車を見ました。確かにいい季節ですね。
by SORI (2010-05-04 19:39) 

Re:Zo

キャノンベール買おうか悩んでいたけどロードスポーツもいいね~
8年前チタニウムフレームが200万とか言われていましたが。一般化したとは言え、カーボンも高そうです;
我輩では、アルミがせいぜい手の届く範囲です。うらやましい

by Re:Zo (2010-05-04 20:23) 

SORI

Re:Zoさん こんにちは
自転車屋さんに走り方を説明して、お薦め通りに決めました。確かに今の乗り方からすると贅沢かもしれませんが、無駄も大切と自分に言い聞かせております。
by SORI (2010-05-04 20:31) 

しばふ

初めてSORIさんの自転車を見ました。かっこいいですね。
アルテグラいいですね。もっとも僕はMTBしかもっていないのですが、友人がアルテグラのロードバイクに乗っています。変速性能もいいですし、軽量化にも大きく貢献しますよね。
by しばふ (2010-05-04 22:17) 

ケロリ

スゴく景色のいいところですね^^
自転車、カッコいいです♪
こんな景色のいいところを走ったら、
きもいが良いのでしょうね☆
by ケロリ (2010-05-04 23:52) 

perseus

こんばんは。
私も自転車を購入して通勤しようかと思案中です。
今回の記事は非常に参考になりました。
このような本格的な自転車にはならないですが、
いわゆるママチャリではなく、少々本格的なものを
購入できればと思っています。。。
by perseus (2010-05-05 01:26) 

SORI

しばふさん おはようございます。
他との比較は判りませんが、確かにアルテグラには満足しています。昔と大きく変化したのが変速機能でこれには驚きました。リヤーギヤーが10枚になっているのにも驚かされました。この二つのおかげで軽快に走れるのですが、残念ながら標高差2000mを一気に登っていた学生時代のような脚力と持久力がないのが残念です。

by SORI (2010-05-05 03:45) 

SORI

ケロリさん おはようございます。
初めてこの橋の上からの景色を見ました。 昔から車からの景色でも気になっていたのですが、この場所への行き方が判りませんでした。自転車だとのんびりと、道を探せるので見つけることが出来ました。迷路のような細い道でした。
by SORI (2010-05-05 03:50) 

SORI

perseusさん おはようございます。
日本の交通事情だとなかなか通勤で自転車が使えないので、通勤で自転車が使えるなんて羨ましいです。本格的な自転車での通勤はヨーロッパのようですね。

by SORI (2010-05-05 04:00) 

Esther

ゆびとまの時代のSORIさんの記事も思い出しました。また素敵な自転車に乗られているのですね。私も毎日乗ってますが、安物で、ガタが来ています。(笑
by Esther (2010-05-05 06:08) 

SORI

Estherさん おはようございます。
ご無沙汰しております。今日はSo-netブログに掲載して一年になります。今、一年間を振り返った集計をしており今日中には集計結果を掲載させていただきます。
by SORI (2010-05-05 06:25) 

レイリー

とっても良い記事でした!
私も自転車大好きですが、こだわるとキリが無い世界ですね~
安物をイジッて楽しんでます (^^;
ピナレロはフレームの形が大好きです!
印旛沼周辺はいいところがあるんですね。私も走りたいです。

by レイリー (2010-05-05 07:17) 

SORI

レイリーさん おはようございます。
ありがとうございます。昨日、久しぶりに走ったので脚が張っています。それも気持ちがいいものですね。私も、この自転車は気に入っています。
by SORI (2010-05-05 08:09) 

Live

自転車で走るのに季節ですね。景色もいいし、快調に走れますね。
日本が島国でなければ、SORIさんなら自転車で国境越えてますよね。
by Live (2010-05-05 12:35) 

SORI

Liveさん こんにちは
いい季節になりました。今日も少し走りました。
昔ほどの長距離は走れないので、今は国境越えは難しいです。でも走ってみたいですね。モナコやバチカンなら出来そうです。
by SORI (2010-05-05 13:08) 

toshi

こんにちはー^^
凄い自転車の歴史ですね!  いやー凄いです^^
PINARELLOカッコイイですね♪
by toshi (2010-05-05 15:38) 

SORI

toshiさん こんにちは
会社に入ってから少しブランクがありました。運動は気持ちがいいので始めてみました。
by SORI (2010-05-05 15:52) 

nyankome

シマノの部品がたくさん使われていますね。
我が町の製品です。
我が家の自転車は誰も乗らないまま錆び付いてしまっています。(^_^;)
新調して、また乗履帯と思っていたところです。
by nyankome (2010-05-05 17:52) 

SORI

nyankomeさん こんにちは
シマノの町と言うことは堺市ですね。関西にいたころは、堺によく行きました。南海電鉄をよく使いました。懐かしいです。
by SORI (2010-05-05 18:45) 

新危機管理研

チャリンコでも頑張っておられたのですね。
印旛沼周辺も良さそうですね。
by 新危機管理研 (2010-05-05 19:23) 

SORI

新危機管理研さん こんばんは
時間的には両立はしていないけれど、自転車での出来事もブログに書けるので、ある意味で両立かもしれません。車と違って新しいことを発見することも多いです。
by SORI (2010-05-05 21:26) 

youzi

自転車と言うと、弟が好きで
独身の時は何台も持っていました。
今は一台だけですが、家に行くと、玄関に置いてあるんですよね。
とっても邪魔って感じです(笑)
私は北京にいる時の出需品でした。
大学の中でもないと、生活に不便を感じるくらいで、
一度、バス停の近くに停めてしまって、取られて、
中国人の友人に「自転車を大切にしないんだから」って
ガンガンに怒られた事を思い出しました。
でも、友人は自分が授業に出るのにも不便なのに
自転車を貸してくれて、中古の自転車も見つけてきてくれました。
by youzi (2010-05-06 18:55) 

SORI

youziさん おはようございます。
中国でのお話、心温まるものがありますね。いい思い出が沢山あるのが感じられます。
by SORI (2010-05-07 04:53) 

x-7000

こんにちは。
私も自転車が好きで、以前は印旛沼や幕張を走るのが週末の楽しみでありました。それと年数回のツーリングやレース参戦。
今は、MTBが1台のみとなっています。

by x-7000 (2011-05-27 12:09) 

SORI

x-7000さん こんばんは
レースへの参戦までされたとはすごいです。印旛沼のあたりも走られているとは身近に感じます。いつもだったら6月後半なのに5月に梅雨入りとは驚きでした。
by SORI (2011-05-27 22:43) 

みつよし

ピナレロカッコいいですね~。
赤黒のFP3いいですね~。
自分も今のピナレロが手に入らなかった時は
FP3を考えていましたが・・・カッコイイですね~。
by みつよし (2011-08-29 02:02) 

SORI

みつよしさん お早うございます。
自転車屋さんのおかげです。色も気に入ったので赤黒の服にヘルメットも赤黒にしました。
by SORI (2011-08-29 08:22) 

kazu

SORIさんこんばんは。

鹿島川が印旛沼に流れ込んでいる「佐倉ふるさと広場」のオランダ風車はいいですね。
春のチューリップ、秋のコスモスと素晴らしい光景を見せてくれています。
千葉国体ではこの河口でカヌー競技が行われましたね。

竜神橋のたもと(京成電車寄り)には、吉川英治が江原台にある母の墓参りに訪れた時、詠った和歌が石碑となって建っています。

「萱崖は 母の胸にも似たるかな 高きを忘れ ただぬくもれり」

この場所は元禄時代に臼井城主の子孫とその菩提寺の住職が、印旛沼の景勝地を八つ選び「臼井八景」を作ったっその一つです。

ここは「遠部落雁」で、和歌が一句添えられています。
「一つ二つと数ふれば 満ちて遠部に 落つる雁がね」

あと7個所は、印旛沼の周辺に存剤します。



by kazu (2011-10-07 17:52) 

SORI

kazuさん こんばんは
竜神橋からカヌーの練習をしているところを見かけたことがあります。国体が行われた場所だったのでする。
臼井八景の情報ありがとうございます。さっそくネットで調べてみました。一度見に行ってみます。
 第一景 舟戸夜雨
 第二景 遠部落雁 ← ご紹介の場所
 第三景 飯野暮雪
 第四景 師戸帰帆
 第五景 瀬戸秋月
 第六景 城嶺夕照
 第七景 光勝晩鐘
 第八景 洲崎青嵐


by SORI (2011-10-07 20:01) 

kazu

SORIさんこんばんは。

是非行ってみてください。
印旛沼サイクリングロード沿いには数か所あります。
後はネットに場所の地図が載っていますので参考にしてください。

臼井八景の場所には、一景から八景まで和歌とその解説文の看板があります。
私の元会社の上司が退職してから地元の歴史を研究し、漢詩を和訳して解説したものです。撰文として記載されています。

私も自転車で全部を巡り、写真を撮って来ました。
臼井駅から舟戸大橋に行く途中の左側に、「臼井八景発祥の地」として作者の一人が住んでいた臼井城の菩提寺「臨済宗円応寺」があります。
その左上が臼井城祉なんです。
by kazu (2011-10-07 21:38) 

SORI

kazuさん こんばんは
楽しみが出来ました。ありがとうございます。元上司の方が深く関わっておられたのには驚きました。サイクリング道路沿いにあるのもいいですね。見て廻るのに季節もよくなってきました。
by SORI (2011-10-07 23:15) 

稲川淳二

タキサイクル朝練道路上広がって集会危ないでーす。印旛沼サイクリングコース付近に自殺の名所が有って取り付かれた。赤色橋付近でゴム無しバンジーした人、いますよ。赤色橋から写真ブレル。タキサイクル朝練危ないでーす。直線道路危ない
by 稲川淳二 (2015-08-20 11:29) 

篠原純一

赤色の橋は心霊スポットですね。夜な夜な出ます出します。自分三回以上遭遇して、お持ち帰りしました。夜中の日付またいた時に赤色の橋の下のサイクリングロード走行中に、白色服、着た女性が、懐中電灯持たないで徘徊していました。街灯も無いのに歩いていました。
by 篠原純一 (2015-09-06 20:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 4