北海道はサクランボの季節でした。 山本観光果樹園 [積丹 余市 ニセコ]
写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
2017年7月21日に千歳空港に着くと長男が孫を連れてくるまで迎えに来てくれていました。一旦、長男家族の家まで行き、積丹の宿に向かいましたが、北海道は今がサクランボが旬と言うことでサクランボ狩りが出来る場所に寄りました。孫は6月12日に2歳になったばかりでした。
さくらんぼ狩りに行ったのは余市の近くでの山本観光果樹園です。下記の写真が事務所で、建物内には果物などの直売所とレストランがありました。下記の料金は食べ放題コースので、食べ放題+500g持ち帰りは大人で1850円でした。今回は食べ放題のみで、10%引きのクーポンがあったことから3人で2970円(=3300円-330円)でした。
名前 山本観光果樹園
住所 北海道余市郡余市町登町1102-5
電話 0135-23-6251
料金 大人:1100円 小学生:880円
園児・乳幼児:無料 ワンちゃん:無料
特徴 いろんな種類のサクランボが食べれる
こちらの果樹園では、さくらんぼ以外にブラム、もも、ぶどう、りんご、和なし、プルーン。ブルーベリー、くるみ、栗が植えられており、かなり大きな果樹園と推察されます。その中で臙脂色ライン(━━)で囲ったところが、さくらんぼ畑で、かなりの広さがありました。さくらんぼ畑の右側(東側)はリンゴ畑(またはプラム畑)でした。美味しいウニが食べれる季節とサクランボの季節が一緒だから実現したサクランボ狩りでした。
6月中旬~7月上旬 いちご狩り
6月下旬~8月上旬 さくらんぼ狩り
8月上旬~8月下旬 もも・プラム・プルーン・ブルーベリ狩り
8月下旬~11月上旬 りんご・なし・ぶどう・栗など狩り
山本観光果樹園の直売所&レストラン
━━ 山本観光果樹園エリア
━━ さくらんぼ畑エリア
━━ 散策ルート
沢山、サクランボが売られていました。
冒頭で、こちらのサクランボ狩りの特徴として、いろんな種類のサクランボが食べれると記載いたしましたが、イメージ的には20~30種類のサクランボがあったように感じました。そんな中で気の名前の札を撮ったのは次の12種類でした。それ以外に、名前が分かっている範囲で、紅さやか、月山錦、サミット等がありました。
佐藤錦、元祖佐藤錦、大将錦、紅ゆたか、紅てまり、南陽、
夢あかり、 紅きらり、おりひめの季節、水門、紅秀峰、さおり
事務所から出たこの場所でサクランボ狩りに関する説明を受けました。事務所の近くは上にビニールが張られていました。今の時期に美味しいのは佐藤錦で赤く色づいたもので。露天の部分は傷ついているものもあるけれども、太陽が直接当たるのでお薦めだと教えてもらいました。お客さんの半分以上はアジア系の外国人で、全て個人ツアーで来られた人たちでした。いろんな言葉が飛び交っていました。食べ放題ですが、我々より上品な食べ方でした。
こちらは事務所近くの紅秀峰です。見事な実を沢山つけていました。事務所近くの木は低いところの実は少なく高いところの実が沢山残っていました。紅秀峰は1979年に佐藤錦に天香錦を交配して得られた実生から選抜育成され、1991年に品種登録された品種です。
こちらは「佐藤錦」です。最も有名な佐藤錦が最も沢山植えられていました。スーパーで見る佐藤錦とは比べ物にならないほど見事な大きさでした。佐藤錦は佐藤栄助によって果肉が固くて酸味のある「ナポレオン」と、甘いが保存の難しい「黄玉(きだま)」の交配を15年かけて大正13年に作り出された品種で、現在日本で最も栽培されています。
拡大いたしました。産地だからこそ完熟が食べれるので、もっと甘い赤色の濃いものがおすすめです。太陽が直接当たる露天では沢山の真っ赤な佐藤錦をいただきました。他のサクランボも含めて一人80粒以上は食べたと思います。
こちらは「水門」と言う品種です。佐藤錦より少し小粒でしたが、今回の中で一番おいしく感じられたサクランボでした。ただし、この写真のサクランボではなくもっと日当たりの良いところで、さらに赤い色の実でした。品種よりは完熟度の影が大きいのかもしれません。
こちらが日当たりの良いところで真っ赤に熟していた「水門」です。こちらは一番おいしいと感じました。水門は明治時代に小樽市の藤野園で発見されて、北海道でも古くから親しまれてきた品種だそうです。1911年に命名されたそうです。
その「水門」の木全体の写真です。この木は日当たりが良いところに植わっていることが分かっててもらえると思います。
こちらは「紅てまり」という品種です。
名前のように鮮やかな紅色をしていました。いろんな品種を同時に食べたからこそ味の違いが判りましたが、別々に食べると違いは判らなかったと思います。1980に交配されて2000年に品種登録された新しい品種です。我家のワンコ(ムサシ)と同じ17歳です。
こちらも「紅てまり」だと思います。
2014年の日本の生産量の順位です。現在の北海道の生産量も状況から判断して2位と思われます。北海道は2005年には3位にも入っていなかったことから、徐々に順位を伸ばしてきたのではないでしょうか。
1位 山形県 14,500 t
2位 北海道 1,430 t
3位 山梨県 1,190 t
4位 青森県 605 t 5位 秋田県 364 t
6位 福島県 337 t 7位 長野県 278 t
8位 群馬県 118 t 9位 新潟県 104 t
10位 岩手県 29 t 全国合計 19,000 t
右の写真のように高い脚立が各所に沢山置かれていたので高いところの実も採ることが出来ました。下の写真のような籠を事務所の出発場所で渡されました。採ったサクランボはそのまま食べるので、食べた後の種を入れました。2歳になったばかりの孫ですが30粒以上は食べたと思います。
こちらが佐藤錦より大粒で高価な品種「南陽」です。この品種は晩生種で、サクランボで有名な山形県では開花時期が遅いことなどから結実が不安定で、栽培が普及しなかったようですが、開花時期が揃う北海道においては着色、食味共に出来が良く、1988年には優良品種に認定され栽培が広がったサクランボです。北海道のための品種と言えると思います。写真のものはまだ色が薄いけれども食べごろの実もありました。
こちらは「おりひめの季節」という品種です。色はアメリカンチェリーのようですが、味は別物でした。「サミット」と言う品種も同じような色でした。やはり佐藤錦のような色合いのサクランボの方が美味しく感じてしまいます。
こちらが「夢あかり」です。枝にそって実がついているのが分かってもらえると思います。夢あかりはサクランボとしては実が硬いために、過熟になりにくい性質があることから、氷温貯蔵により正月に食べることが出来るそうです。
こちらは事務所から遠くに離れた場所の「佐藤錦」です。ここまでくると人気の佐藤錦も食べごろの実が沢山残っていました。見事な景色でした。
どこを見ても沢山の実がついていました。食べ放題を実感いたしました。きれいで色が濃くて大きな実だけを沢山食べました。
低い位置にも佐藤錦の実が残っていたので、2歳1ケ月の孫でも自分で採って食べることが出来ました。事務所に近いところでは出来なかったことでした。やはり自分で採って食べるのは子供にとってもうれしいと思います。
こちらも事務所から遠いところの「紅きらり」です。こちらも赤くて見事な実がを沢山つけていました。平成元年(1989年)に「レーニア」♀と「コンパクトステラ」♂を交配し、2008年に品種登録されたサクランボです。ほとんどのサクランボは自分の花粉では実が出来ないので2本維持用植える必要がありますが「紅きらり」は、極めて珍しい自家和合性の品種で、自分の花粉だけで結実するそうです。
直売所で売っていた佐藤錦です。奥から2300円、1150円、1000円、550円、450円です。どれもお得なようです。家に帰ってから、このことをムサシと留守番している家内に話したら「送ってくれたらよかったのに」と言われてしまいました。確かに!
一番左が北海道に適したサクランボ「南陽」です。どれも見事なサクランボでした。これらを一人990円で食べ放題で食べてきたわけです。値打ちがありました。 南陽:3000円 サミット:1300円 佐藤錦:2300円
さくらんぼ狩りをした山本観光果樹園の場所を広い場所の地図で紹介します。我家の近くのスーパーでは少し前まではサクランボが沢山並んでいましたが、今はモモやブドウにかわってサクランボを見枯れることはありませんが、北海道ではサクランボの季節だったのです。
山本観光果樹園 さくらんぼ狩り 7月21日
みさき 赤ばふん生うに丼 7月22日
汐さいの宿・海浜館 泊まった宿 7月21日~7月22日
新千歳空港 7月21日 7月23日
━━ 新千歳空港 A → B 汐さいの宿・海浜館 7月21日移動ルート
くだもの狩りの詳しい説明の部分をパンフレットから転用させていただきました。
ワンちゃんを連れてきて散歩させながらサクランボが食べれるのもいいですね。小学校に入る前の子供さんは無料なのでお得です。
小さい文字が読みにくい場合はクリックすると拡大するので読みやすくなると思います。
2017-07-31 23:59
nice!(96)
コメント(30)
トラックバック(2)
30粒。お孫さんおいしかったんですね。
ピッカピッカさくらんぼ。いいなぁ。
by 夏炉冬扇 (2017-07-30 19:36)
北海道も、気候が変化して本土並みになってきましたね。
990円で食べ放題はお得ですね。
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2017-07-30 19:36)
夏炉冬扇さん こんばんは
さくらんぼを気に行ったみたいです。
私も、さくらんぼ狩りは初めての体験で、楽しかったです。
高価なものが沢山食べれるのでコスト的にも値打ちがありました。
by SORI (2017-07-30 20:00)
なんだかなぁ〜!! 横 濱男さん こんばんは
こんなにお得だとは知りませんでした。さすが北海道だと感じました。
by SORI (2017-07-30 20:03)
こうやって見ると違いがわかりますね。味も違うのでしょうねお土産に送らなくて奥様残ねでしたね
by みぃにゃん (2017-07-30 22:14)
孫連れでサクランボ狩り、ほっぺが落ちますね。
by YOUR-MOM (2017-07-30 22:52)
さくらんぼ、いろいろな品種があのですね。
by nikki (2017-07-31 00:03)
みぃにゃんさん おはようございます。
おそらく2種類以上を同時に食べたのは初めての経験です。さくらんぼ狩りだからこそでした。同時に何種類も食べると味が違うのが判ります。同じ種類でも色が違うと味も違うので、熟れ方も関係しているようです。
by SORI (2017-07-31 03:17)
YOUR-MOMさん おはようございます。
孫に会ったのは、正月に長男家族が帰省して来た時と、宝塚の実家で会った時だけで、北海道では初めてでした。それだけに値打ちのある旅でした。さくらんぼ狩りはいい企画でした。
by SORI (2017-07-31 03:21)
nikkiさん おはようございます。
ほんと、沢山の品種が植えられているのに驚かされもした。どれも見事な実が出来ていました。
by SORI (2017-07-31 03:55)
もう2歳になられましたか
女の子ちゃんですね、孫ちゃんと
楽しい時間を過ごされましたね
by kazu-kun2626 (2017-07-31 06:47)
サクランボ、おいしそうですね。
by テリー (2017-07-31 06:51)
サクランボ狩り、憧れますね~❤
ならんだ真っ赤なサクランボたち、まるで宝石のようですね^^
by Rinko (2017-07-31 07:22)
お早うございます、諏訪湖にコメントを有難うございました。
いつもは通り過ぎてしまう場所ですが、
湖畔の温泉に宿泊して見ました。
お蕎麦やお酒の美味しいところですね(^_^)v
北海道でサクランボ狩りは知りませんでした、
この季節、美味しそうな物がたくさん
ゆっくりドライブをしてみたくなりました(^_^)v
by tarou (2017-07-31 08:10)
kazu-kun2626さん おはようございます。
正月以来なので、7ケ月ぶりに会ったことになります。住んでいる場所も見れて安心いたしました。
by SORI (2017-07-31 08:18)
テリーさん おはようございます。
ほんと美味しかったです。いろんなサクランボを沢山食べることが出来ました。
by SORI (2017-07-31 08:20)
Rinkoさん おはようございます。
積丹で食べれるウニの時期と一緒なので、これからも雲丹を食べに行く時はサクランボ狩りがセットになりそうです。
by SORI (2017-07-31 08:25)
tarouさん おはようございます。
私もこれほどまでとは知りませんでした。温暖化が進むと南の果物も北海道が適した環境になる上に土地も広いので、さらに発展していく気がします。
by SORI (2017-07-31 08:28)
お孫さんがおられるんですね。私もよく考えたら孫がいて不思議ない年齢なんですが、そもそも子どもができない夫婦なので実感がないです。
サクランボと言えば山形ですが、北海道では7月が旬ですか。私は6月頃でしたか。教育図書出版会という団体の研修旅行で山形のサクランボ農家に立ち寄りました。
サクランボと桜の違いについて、以下のサイトがわかりやすいのでご紹介します。山形県寒河江市のJAさがえ西村山のものです。
http://www.ic-net.or.jp/home/jasagae/tokusan/c_cherry/c_ctree.html
by リス太郎 (2017-07-31 08:48)
美味しそうなサクランボだー^^
中学生の時、夕方になるとサクランボを売りに近所の農家の人が
やってきてました。
6パック500円(笑)
お小遣いはサクランボに消えていた私です(笑)
by リュカ (2017-07-31 09:20)
リス太郎さん おはようございます。
山形の6月のサクランボはさぞかし美味しかったことでしょう。
果樹としては桜桃に分類されていたとは気が付きませんでした。情報ありがとうございました。
by SORI (2017-07-31 11:26)
北海道はサクランボの季節なのですね
以前 さっほに住んでいた時 友人のサクランボ農園で食べ放題を経験させて頂きました
楽しくて美味しくて でした
サクランボの種類が20〜30種類とは驚きです
凄い数ですね 夢ひかり なんだか お米の名前みたいですね (^^)
by チャー (2017-07-31 11:29)
リュカさん おはようございます。
農家の方の直売でも6パック500円は格別ですね。懐かしく思われることでしょう。
by SORI (2017-07-31 11:32)
チャーさん こんにち
北海道のサクランボを経験されたのですね。私は初めてでした。果物狩りの食べ放題自体が初めてでした。美味しいサクランボを思う存分食べれて満足でした。
by SORI (2017-07-31 12:23)
さくらんぼ、いいですね~♡
果物はとれたてが最高ですよね!
by ミケシマ (2017-07-31 22:19)
ミケシマさん こんばんは
もぎ取って直接に口に入るので、まさに究極の採れたてでした。
by SORI (2017-07-31 22:39)
SORIさん、こんにちは。
さくらんぼの種類がこんなにあるって知りませんでした。
どれも美味しそうですが食べた事のないものがほとんどなので
食べ比べてみたいものです。
お孫さんも自分で採って食べられて、楽しくて美味しかったでしょうね!
by poko (2017-08-01 16:10)
pokoさん こんにちは
自分で採って食べれるのはいいですね。2歳1ケ月だと思い出として残るのは難しいかもしれませんが楽しんだと思います。
by SORI (2017-08-01 17:39)
広いですね。
さすが北海道です。
さくらんぼの種類ってたくさんあるんですね。
知らなかったです。
by リンさん (2017-08-01 23:33)
リンさんさん おはようございます。
ほんと広いということが北海道の最大の強みですね。夏に冷房が要らない気温も強みです。沢山の種類が食べれてよかったです。
by SORI (2017-08-02 03:31)