SSブログ
スイス ブログトップ

スイスのお巡りさん   [スイス]

写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
クリックすると拡大
前記事で昔の六甲全山縦走大会の懐かしい出来事を掲載したことを機会に本記事を再掲載いたしました。
記事初掲載 2009/08/20 閲覧   0 /nice  0 /コメント 0
新日付掲載 2019/06/11 閲覧 3,358 /nice 154 /コメント 40
2019/06/13 閲覧 3,828 /nice 233 /コメント 56
スイスには今までに4度行きましたが、初めて行ったときの昔の写真を紹介いたします。この時はドイツのマンハイムから列車でチューリッヒに日帰りで来ました。クリックすると拡大EUは女性のお巡りさんが多いですね。
特にチューリッヒのお巡りさんは印象的でした。チョットかっこいいのでお願いして撮らせてもらいました。

車の形式も古いでしょう。今から26年7ケ月前の1992年11月7日の写真です。ヨーロッパでは少なくとも27年前から女性が活躍していたことをあらためて写真で確認して、日本がいかに遅れているかを実感いたしました。1992年は初めてヨーロッパ(ドイツ)に行った年で、その年(1992年)は4月と7月と11月の3回ドイツに行き、その3回目の時にスイスに足を伸ばしたのでした。
クリックすると拡大

お願いをして、右の写真のように私の友人と話しているシーンを演出してもらって写真を撮らせてもらったのです。もちろんこの時代はフィルムカメラでした。ネガからデジタル化しました。クリックするとフィルムのアナログ感を感じてもらえるかもしれません
クリックすると拡大クリックすると拡大

あのころのチューリッヒの町の風景です。
最近のスイスの記事はこちらです。→Biel/Bienne レンツブルグ
クリックすると拡大

記念写真も沢山撮ってドイツのマンハイムに帰りました。仕事で11月3日から11月11日までドイツのマンハイムに来ていて土曜と日曜に自由時間が出来たので土曜日(11月7日)は仕事仲間の友人と日帰りでスイスのチューリッヒに来ました。翌日の日曜日(11月8日)は1人でケルンとボンに行きました。
クリックすると拡大

実はインドの発電プラントプロジェクトをドイツの会社と共同で受注したことで何度もドイツに来たのです。インドでは下記の3つの発電プラントに関わりました。その最初のプロジェクト(700,000KW / 70万KW)の関係でドイツのマンハイムに来た時にスイスに行って今回の写真を撮らせていただきました。このインドプロジェクトの経験から発電プロジェクトの設計担当および責任者として世界の59ケ所に発電プラントを納めることが出来ました。
8,000KW       700,000KW      1,500,000KW


クリックすると拡大私が登録しているブログテーマ「PC・WEB」の中の「日記・雑感」のプログランキングを表示した時に表示される小さな写真(120 x 72)に右のアニメーシュンGIFが表示されるように設定いたしました。画面内の赤枠の部分です。
クリックすると拡大

追伸
また、2019年6月13日~6月20日まで関西です。そして6月15日は大阪のホテルで行われる後輩の結婚式に出席します。関西に行っている間は皆様のところに訪問出来ないことお許しください。

初めてのスイス旅行 [スイス]

クリックすると拡大
スイスには今までに4度行きました。初めてスイスに行ったのは今から24年前の1992年11月7日(土曜日)でした。この時は11月3日(火)から11月11日(水)までドイツのマンハイム(Mannheim)に滞在していて土曜日と日曜日に時間が空いたので、初日の土曜日にスイスに行ってみることにいたしました。その時の写真を紹介いたします。ドイツのマンハイムから列車での日帰りで列車の短い旅行でした。日曜日は、やはり列車でケルンとボンに行きました。
日帰りで行ったスイスの場所はチューリッヒでした。このころもヨーロッパには何度も行きましたが、すべてドイツでした。ドイツ以外に行ってみたくて日帰り列車旅行を決行したのでした。

マンハイムからチューリッヒへの列車のルートです。マイナスアイコンを2度クリックすると位置が判ると思います。このときは、ドイツのマンハイムから国境を越えて列車でチューリッヒを往復したわけですが、行きは乗り換える駅を間違えて━━━ ━━━━のルートでイタリアに行ってしまうところでした。だいぶ行き過ぎてから親切なおじさんが教えてくれてあわてて、気がついて最初の駅であるOlten駅に降りてイタリアからの列車に乗り換えて━━のルートで無事にチューリッヒに到着いたしました。地図を見ると、本来はMuttenz駅で乗り換えなければならなかったようです。
  マンハイム駅(ドイツ)
  チューリッヒ駅(スイス)
  Olten駅(スイス)
 ━━ マンハイム駅 ~ チューリッヒ駅 本来のルート
 ━━ Olten駅まで間違って行ってしまったルート
 ━━ Olten駅から戻ったルート
 ━━ Olten駅からミラノ(イタリア)までのルート


引き続き写真を紹介します。チューリッヒ湖に流れ込むリマト川の景色です。
クリックすると拡大

チューリッヒは湖に流れ込む川の畔の街なので水の景色が印象的でした。街の景色を撮りたくて丘に登って撮りました。
クリックすると拡大

冒頭の写真もリマト川の川岸の景色でした。
クリックすると拡大

さらに水のある景色を一枚紹介いたします。
クリックすると拡大

景色ばかりではなく露店の雰囲気も紹介いたします。
クリックすると拡大

列車で国境を超えるわけですが、そのときの列車内のパスポートチェックはこんな感です。もちろん列車は走りながらチェックします。ただし、パスポートを見るだけでスタンプなどは押しません。
クリックすると拡大


クリックすると拡大

乗り換えたOlten駅です。
クリックすると拡大

海外では出国検査の後に安全検査が行われるところが多いですが、日本の空港は出国審査の前に荷物の安全検査が行われます。そんな中で荷物の取り忘れの人をよく見かけます。多い時は出国審査に並んでる時間の間だけで2人もみかけました。クリックすると拡大一日にどれだけの人が忘れるのかなと思ってしまいました。出国審査してしまうと取に帰るのも大変。そのまま海外に行く人もいるでしょう。パスポートがないと出国審査は通過出来ないのでパスホートを日本に忘れて出発する人はいないはず。荷物の安全検査が出国審査の前にあるメリットはこんなところかもしれません。あと並んでいる間に思い出す人も!
初めてスイスに行った時に印象に残っているのは、すでに紹介したスイスのお巡りさんでした。映画に出てくるような雰囲気で、印象的だったので、お願いして写真を撮らせてもらいました。
写真をクリックすると拡大いたします。
クリックすると拡大

チューリッヒ駅ではスイスのマークの入った機関車の前で記念写真も撮りました。


もう少しチューリッヒの景色を紹介します。
クリックすると拡大

チューリッヒ湖に近づくと川も広くなります。もう湖の雰囲気です。
クリックすると拡大

路面電車が走る景色です。
クリックすると拡大

左が私の写真ですが、右が一緒に行った友人(同期入社)の写真です。


スイスのOlten駅からイタリアのミラノ駅までの列車のルートをGoogle地図に紫色のライン(━━━━)でプロットしていて下記のようなループがあったので参考に掲載いたしました。ヴァッセン(Wassen)という町の近くです。機会があったら列車に乗ってみたくなりました。

スイスの朝食 [スイス]

IMGP7952-50.jpg

投稿「初夏のレンツブルク城」のコメント欄に乗せたパンの写真が評判がよかったので掲載いたしました。3枚とも写真をクリックすると拡大写真を掲載します。
お城に朝早く行くために早い朝食にしました。おかげでこのパンちゃんにも出会えました。さらにきれいなお城を見ることが出来! りっぱなネコちゃんにも出会えました。

まだ誰も切っていません! 
            私だけのパンに
                     好きなジャムをつけて


または好きなチーズを乗せてもいいですね。ここはハムよりチーズですね。
IMGP0773-960.jpg

ホテルを紹介しておきます。   クリックするとHP 
     HOTEL KRONE ⇒
 
今回はホテルの写真がないので以前の12月の写真を載せておきます。ホテルはお城の麓にあり目の前には坂道も沢山あります。4つの建物がコの字型に並んで構成されているんです。

初夏のレンツブルク城 [スイス]

写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
クリックすると拡大
前回は冬のレンツブルク城を紹介しました。初夏は本当にきれいです。比べてみてください。同じカメラとは思えないです。暗いと解像度が出ないのはデジカメの特徴かな?

ここには日曜日に着きました。スイスと言えばチーズ料理ですね。(もともと冬の料理です。とも言われてしまいました。)
期待していたのですが食べれませんでした。それどころがまともな食事も食べれませんでした。これくらい小さな町となると日曜日はレストランがすべて閉っているのです。ホテルの人に聞いて日曜日でも営業しているだろうと言われたお店も閉まっていました。唯一中華料理店だけが開いていましたが、スイスの雰囲気を期待していたので、やっぱり入る気がしなくてさらに探した結果、一軒見つけました。入ってから判ったのですがそこはBarでした。沢山の若者が屋外のテーブルでビールなどを飲んでおりました。
我々もそこで食事をすることに! と言ってもソーセージやフライドポテト! 結局この日はビール中心で楽しむことになりました。と言うことで写真は撮らず。
Barもこのお店以外は開いている様子はなく次から次へとお客さんが入ってきました。
Barも中華系のインドネシア人が経営! やっぱり華僑はすごい!でした。

お城を大写しにしました。このお城も増築、増築だったのでしょう。いろんな様式の棟が連なっています。
クリックすると拡大

ムギ畑とお城 初夏を感じます。 是非、この写真はクリックしてみてください。
クリックすると拡大

表側からのレンツブルク城です。また雰囲気が違いますね。
クリックすると拡大

空の青い色が本当にすごい! 
丘の上にあるのがお城です。いろんな民家ともマッチしています。
クリックすると拡大

入口の跳ね橋から
クリックすると拡大

町を挟んだ丘の上にも少し小さいお城がみえます。
クリックすると拡大
                            
お城の周りで牛を飼っている農家です。3っ上の写真の中にもこの建物が写っています。


ここもお城の周りは高級住宅地ですね。きれいな家が沢山ありました。民家の写真を3枚ほど紹介します。




前回のクリスマスのときと同じ通り比べてみてください。
その時の夜の写真は⇒ここ
クリックすると拡大

冬のレンツブルク城 [スイス]

写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
IMGP5181-933.jpg
先日、スイスのBiel/Bienneに行ってきたため同じ季節に行ったレンツブルグ(Lenzburg)の昔のスイスの記事が懐かしくなりました。それで古い記事をリニューアルしてみました。
チューリッヒから40km西にあるレンツブルク(Lenzburg)と言う小さな町にいます。
写真はこの町のシンボルであるレンツブルク城です。
この日は朝から雪がちらついて写真にとっては悪条件ですが雪景色が撮れました。この写真を撮るために雪の中、隣の丘に登りました。寒いこと!!!!!!!

裏側からの景色も趣きがあります。
IMGP5168-1120.jpg

丘の上に地形に合わせて建てられたお城です。
IMGP5186-1120.jpg

門の屋根の上には雪が積もっていました。
IMGP5187-1120.jpg

中には入れなかったので門の前まで行って写真を撮りました。
IMGP5189-840.jpg

城からは雪景色の中にも別のお城が見えました。
IMGP5175-735.jpg

ここが街の中心です。我々のホテルもこのあたりにありました。
IMGP5192-1120.jpg

スイスの田舎町の街並みも魅力的です。ホテルの窓からの街並みを3っ紹介いたします。いずれの写真もクリックすると拡大します。

街並み1
IMGP5160-1120.jpg

街並み2
IMGP5149-1120.jpg 

街並み3
IMGP5147-1120.jpg 

メインストリートです。
IMGP5162-1120.jpg
                            クリックすると拡大
クリスマスツリーが飾ってあります。
IMGP5144-1120.jpg
                            クリックすると拡大
至る所に泉がありました。
IMGP5167-1120.jpg
                            クリックすると拡大
昔の馬の水飲み場かな
IMGP5172-1120.jpg
                            クリックすると拡大
今回のホテルでは暖房は機械式の温水ヒーター、触ってもほとんど作動しないほど、部屋の断熱が出来ています。光の遮断はカーテンではなくベランダの外側の電動シャッター。浴室は床暖房。ドアはオートロックではなく内側外側ともカギで閉めます。冷蔵庫の中はすべて瓶、部屋の装備品&スイッチなども見慣れたものと違います。この辺がヨーロッパらしいところ。チーズも充実しています。

下の2枚の写真を見てください。
上はスイスで泊まったホテルの中にあった飾りです。下はドイツの町の中で見つけたものです。似ていると思いませんか。クリスマスに関係しているみたいです。


こちらがドイツのハイデルベルグの町にあったものです。


ホテルの入口のクリスマス飾りですが車もプレゼント?


レンツブルク城の航空写真を紹介いたします。マイナス(-)のアイコンを10回ほどクリックすると、この場所の位置がわかると思います。


スイス ブログトップ