SSブログ

北海道でもパスモが使えました。 [北海道]

写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
クリックすると拡大
北海道旅行から家に帰る日は新千歳空港で長男家族と昼食を一緒にクリックすると拡大食べることにいたしました。お土産を買ったりアイスクリームも何種類か食べる予定でした。普通の日であれば車で空港に行くところですが、この日は毎年4万人以上が訪れる千歳基地航空祭が行われており、渋滞で到着時間が読めないので3駅手前の駅に車を駐車して電車で空港に向かうことにいたしまクリックすると拡大した。
驚いたことに新千歳空港駅の3つ手前の駅は無人駅でした。そして私が持っているICカード乗車券PASMO(パスモ)もちゃんと使えました。関東と関西以外で使ったのは初めてですがICカード乗車券の共通化が全国的に広まっていることを実感いたしました。
クリックすると拡大JR北海道のICカード乗車券はKitaca(キタカ)でした。調べてみると2013年3月23日からKitacaSuicaPASMOTOICAmanacaICOCAPiTaPaSUGOCAはやかけんnimocaの10種類の相互利用が出来るようになっていました。札幌市営地下鉄のSAPICAは使えないようでした。

私のエリアのICカード乗車券はSuica(スイカ)とPASMO(パスモ)です。
PASMOは鉄道26社とバス75社の計101社が加盟しているICカード乗車券です。ちなみにSuicaは鉄道7社とバス1社の計8社加盟です。


こちらがPASMOに残されていた記録です。JR北海道(北海道旅客鉄道株式会社)で使ったことが確認出来ました。残念ながら駅名までは表示されませんでした。2駅ですが距離があるようなので乗車券代は360円(=4769-4409)でした。


新千歳空港駅の3つ手前の駅は長都と書いて「ながと」ではなく「おさつ」でした。地図で駅名は長都と知っていましたが言われるまで「おさつ」とは読めませんでした。長都駅の駅名の由来はアイヌ語のオ・サッ・ナイで、その意味は「川尻の渇いている川」だそうです。長都駅が開業したのは1958年7月1日だそうです。空港方面の次の駅は千歳で、反対方向はサッポロビール庭園でした。ちなみにサッポロビール庭園駅が開業したのは1990年7月1日で、新しい駅でした。サッポロビール庭園駅も無人駅だそうです。
クリックすると拡大

こちらの電車に乗って空港に向かいました。この日行われる千歳基地航空祭のためか電車内はかなり混んでいました。さらに電車の窓からは望遠レンズ付けたカメラを持っている沢山の人が確認出来ました。考えてみたら北海道で、地下鉄以外の鉄道に乗ったのは初めてでした。新千歳空港までの距離は9.1kmで乗車時間は11分でした。Yahoo路線情報→ポチッ
クリックすると拡大

クリックすると拡大我々の乗る電車の前に通過電車がありました。
先頭の表示板を拡大したのが右の写真です。その表示板に北斗七星の星座とHOKUTOの文字が書かれていたので183系の特急北斗で、写真を撮った時間から札幌9時30発の函館行の北斗8号と思われました。
クリックすると拡大

長都駅(おさつ駅)のホームから新千歳空港方向を見た景色です。
クリックすると拡大

ルートは長都→千歳→南千歳→新千歳空港です。

nice!(90)  コメント(28) 

nice! 90

コメント 28

kazu-kun2626

ICカードは便利ですからね~
by kazu-kun2626 (2017-09-13 07:30) 

SORI

kazu-kun2626さん おはようございます。
消費税改定以来、券売機の料金よりIC乗車券の方が安いのでそれまで以上に必須となりました。関東のICカードが関西で使えないころは、1台乗り遅れることがよくありました。
by SORI (2017-09-13 07:36) 

Rinko

沖縄でもSuica導入が検討されているようです。
そうなると県外からいらっしゃる方にとっても、こちらから出張等で県外に行くことが多い方にとっても便利になりますよね^^
by Rinko (2017-09-13 07:51) 

SORI

Rinkoさん おはようございます。
沖縄はこれからなのですね。沖縄の鉄道はモノレールだけのようですが、空港につながっているので、沖縄を訪れる県外人も使う機会が多いので便利になると思います。バスにも導入されるのでしょうね。
by SORI (2017-09-13 08:21) 

U3

PASMOの方がSuicaより利用できる会社が多かったなんて知らなかった。教えて頂いてありがとうございます。
by U3 (2017-09-13 10:28) 

みぃにゃん

おはようございます。ICカードは便利ですね~年を取ると運賃が見えないので本当に助かります。ムサシくんご長寿ですね。その年齢になれば食べたいもの食べさせる方が良いですね!
by みぃにゃん (2017-09-13 10:48) 

SORI

U3さん こんにちは
PASMOは私鉄と地下鉄とバスなので多いとは思っていましたが101社と知って私も驚きました。昔はSuicaも使っていましたが今はPASMOばかりです。
by SORI (2017-09-13 11:54) 

SORI

みぃにゃんさん こんにちは
ほんとICカードは便利です。
ムサシは昨日は沢山食べたので、今朝は何を出しても食べなかったけれども、初めてコーンフレークを与えてみると美味しそうに食べました。無くなったので下記記載の同じ銘柄を買ってきました。
 Kellogg's オールブラン フルーツミックス
by SORI (2017-09-13 12:03) 

ひろっぴ

広島ローカルのPASPYを持ってますが、県内高速バスでも使える路線は一部だけだし、一般路線バスも使えない会社があったりと、イマイチな感じです。まぁそもそも車移動がほとんどなのでいいんですけど。
by ひろっぴ (2017-09-13 18:07) 

森田惠子

スイカカード、北海道でも京都でも使えて便利!
今日はお財布を忘れて出かけたしまったのですが、スカイでスイスイ目的地に行くことができ用件を済ませることができました。
便利といえば便利ですがボケが怖い!
by 森田惠子 (2017-09-13 18:39) 

SORI

ひろっぴさん こんばんは
PASPYには広島電鉄とバス各社が加入しているのですね。私は2歳から小学校4年(10歳)まで広島電鉄の井口駅の前に住んでいたので広島の名前がでると懐かしいです。私が住んでいたころには蕎麦が海でしたが、海は埋め立てられて海岸は遥かかなたになったようです。
 http://makkurokurosk.blog.so-net.ne.jp/2012-11-18
by SORI (2017-09-13 18:45) 

SORI

森田惠子さん こんばんは
お財布を忘れてもスイカで目的の場所まで行って帰れてしまったとはすごいです。私の場合は財布の中に入れているので財布を忘れるとどうしようもなくなってしまうことに比べると、分けているのは賢い方法ですね。

by SORI (2017-09-13 18:51) 

リンさん

無人駅でもICカードが使えるんですね。
無人駅のイメージが変わりますね。
それにしても北海道の地名は難しいですね。
by リンさん (2017-09-13 19:18) 

SORI

リンさんさん こんばんは
確かに無人駅にICカードはピッタリなのかもしれません。住宅地や会社が周囲に沢山あるので通勤時間帯は無人駅でも乗降客は多いと思います。
by SORI (2017-09-13 19:36) 

JUNKO

札幌の住人でも長都を読める人は少ないですよ。
by JUNKO (2017-09-13 20:05) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

全国で使えると便利ですね。
そう言えば、新幹線もスイカで乗れるようになりましたね。
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2017-09-13 21:05) 

kyon

たしかに!ICOCAも使えました^^
by kyon (2017-09-14 00:40) 

SORI

JUNKOさん おはようございます。
北海道の方でも読める人の少ない駅から乗車したのですね。感激です。読めなかったのは、私だけでなくて安心もいたしました。
by SORI (2017-09-14 04:56) 

SORI

なんだかなぁ〜!! 横 濱男さん おはようございます。
新幹線まで使えるのですね。期間は短かったかもしれませんが、新幹線専用カードを使っていたころもありました。
by SORI (2017-09-14 04:59) 

SORI

おはようございます。
kyonさんも使われたのですね。
千歳基地航空祭の日であったことから使うことが出来ました。
by SORI (2017-09-14 05:01) 

poko

おさつって絶対読めないですね。
サッポロビール庭園駅というのがあるのにも驚きました。
ICカードの名前って面白いですね。
電車にもバスにも乗らないのでICカードを持ってないし
実物を見た事もないんですよ(^^;
by poko (2017-09-14 10:53) 

tarou

お早うございます、ぶらり江の島(海)に
コメントを有難うございました。
SUPは足元が不安定なので、
体力を使いそうですが、
楽しみながら、体が鍛えられたら
良いですね(^^♪

ICカードが便利になりましたね、
北海道でも利用が出来るんですね(^_^)v
江ノ電でもスイカOKです。

by tarou (2017-09-14 11:18) 

youzi

SORIさん、こんにちは。
北海道でPASMOが使えるのは便利ですね。
私も普段、PASMOで自動チャージをして使っています。
数年前に大阪に行った時、空港までのリムジンバス運賃は
PASMOで支払いできませんでしたが、電車はPASMOで
自動チャージもできたので、とても便利でした。
by youzi (2017-09-14 12:20) 

SORI

pokoさん こんにちは
サッポロビール庭園は気になる駅名です。サッポロビールの工場があります。敷地内に庭園とレストランずあってジンギスカンでビールが飲めるようです。
ICカードのない生活は憧れます。
by SORI (2017-09-14 12:51) 

SORI

tarouさん こんにちは
江ノ電も使えるのですね。さすが都会の電車です。
by SORI (2017-09-14 13:02) 

SORI

youziさん こんにちは
ICカードは進歩が早いです。自動チャージを使われているとはすごいです。一番便利だと感じたのは関西で使えるようになった時でした。最初のころはタッチの反応が遅かったりエラーが多かった気がします。今は違和感なく反応しています。
by SORI (2017-09-14 13:03) 

夏炉冬扇

もっぱらアナログ。きっぷですよ。
by 夏炉冬扇 (2017-09-14 19:02) 

SORI

夏炉冬扇さん おはようございのす。
日本の鉄道の乗車券は1872年(明治5年)からなので145年続いていますね。
by SORI (2017-09-15 03:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。