SSブログ

ちょっと気まぐれなお蕎麦屋さん [蕎麦]

が表示された写真はクリックすると拡大します。

このお店も口コミで知った蕎麦屋です。ちょっと気まぐれで値段が高いけれど味では一番気に入っているお店です。久しぶりに行ってみましたが、残念ながら締まっていました。入口に「当分の間、休業します。」との張り紙がありました。その張り紙も色あせているところから長い間、休業したままのようです。したがって昔の写真でお店を紹介いたします。是非ともまたお店を開いてほしいです。
なぜ気まぐれか。結構前から、お店が閉まっていることが多かったのです。土曜日と日曜日の12時ごろは大丈夫だと思うのですが、もう一つ自信がありませんでした。駐車場に高級車が並ぶお店でもあります。ゆったりと蕎麦を楽しむお店です。

ざるそば(二段重ね)です。これが一番のお勧めですが量は少ないです。二段重ねで値段は1000円ですがもう二段ほしくなるはずです。
IMGP8805回転-960.jpg

天ざる(二段重ね)です。普通のお店と違うのは暖かい天つゆで蕎麦を食べるところです。価格は二段重ねで1800円です。天婦羅は大き目の海老だけのかき揚げです。
蕎麦をそばつゆとワサビで食べたい方は普通の天ざる(一段 1300円)と普通のざるそば(一段 600円)を頼めばOKです。合計して1900円となるため、100円アップで両方の食べ方が楽しめることになります。
IMGP8806-960.jpg

席はゆったりしています。中は広いのですがこのテーブルが3っと椅子のテーブルが2っあるだけです。


雰囲気のあるお店ですがこの建物が蕎麦屋とは簡単には判りません。道路の車からはまったく看板ものれんも見えないのです。




見えない場所に小さな看板が一つあるだけです。

これだけの味なのにネットにも出てきません。これだけ写真を沢山載せたブログもはじめてかも!? 
探せたら教えてください。
 見つけました。→ポチッ
  店名   手打蕎麦 斉藤
  住所   千葉県印西市大森2551-7
  電話   0476-42-5899
  最寄駅 JR成田線 木下(きおろし)駅

のれんの右側にも手打蕎麦と書いてありますが、写真のように奥の方にあるため見えません。
口コミの人しか来ないのは判る気がします。
ポチッとするとのれんを拡大

タグ:そば 蕎麦 木下

ネットでも、あの人の写真を見つけました。 [トルコ]

IMG_6187-50.jpg
偶然ですが、最近、下で記載のトルコ石のお店を紹介していただいた方に出会いました。その時に毎日新聞にギュルジャイさんの写真が出たことを、お話すると驚かれていました。さっそくにギュルジャイさんへ連絡をとってみるとのことでした。
そんなきっかけもあって、あらためてネットで検索すると毎日新聞のHPにその記事が載っていることを見つけたので、再度、カラー写真で更新掲載いたしました。
上の写真はネットに掲載されていた写真です。
写真が載っていたサイトはこちらです。→ポチッ ポチッ
イスタンブールのグランドバザールで宝石商を営むカラハン・ギュルジャイさん(35)は、アンカラ大学で日本語を学び流暢な日本語を話す。大きなトルコ石を手に「自分がデザインした宝石をお客様に気に入ってもらえたらうれしいわ」=トルコ・イスタンブールで2010年10月、松田嘉徳撮影

2010年10月29日掲載 タイトル:驚きました。 あの人が新聞に載っていました。


昨日からベトナムに来ています。
成田からハノイに来る飛行機の中の新聞を見て驚きました。
一年前にイスタンブールで行ったトルコ石のお店のオーナー兼デザイナーのギュルジャイさんが昨日(2010年10月28日)の毎日新聞にスマイル@トルコとして載っていて驚きました。新聞でギュルジャイさんは「デザインした宝石を気に入ってくれたらうれしい」と述べられていました。記事を書かれた記者は松田嘉徳さんでした。
私の知っている長くイスタンブールに居る人とギュルジャイさんは親しい方です。その方の紹介でお店に行ったこともあるので、その人が新聞に載るとうれしいです。
写真の中で手に持っているのはトルコ石の原石です。
ネットでギュルジャイさんを検索するとありました。→ポチッ


2009年12月1日掲載 タイトル:トルコ石を買ってきました。

先週の日曜日(2009年11月22日)からトルコに行って来ました。今まで海外に行って、お土産はよく買って帰りましたが宝石類は買うことはありませんでした。琥珀やサンゴや金や銀の装飾類はありましたが石はありませんでした。観光客はどんなに注意しても知識がないので偽者をつかまされたり市場価格より高く買わされてしまう可能性が高くあとで悔しい思いをしたくなかったからです。行く前に娘にお土産はなにがいいと聞くと「トルコ石」との答えでした。でも買える時間がないので無理だと答えましたが、6年間イスタンブールに住んでいる知り合いの日本人に相談したところ信頼できるところがあることがわかりお願いすることにしました。帰国の日に飛行場に行く途中に、その日本人の方に連れて行ってもらえました。この方がオーナー兼デザイナーの方です。右に立って一緒に写真を撮ってもらったのが私です。

これが買ったトルコ石です。トルコ石は深いスカイブルーが特長です。こちらのお店では不純物が混ざって独特の模様がある石を、おすすめられたので、そちらも買いました。
クリックすると拡大

全部で4個買いました。娘に買うのであれば家内にも買わないと不公平になることと模様があるとなると好みも違うと思ったことと、買えるチャンスはなかなかと思えたのが理由です。右端が普通のトルコ石で、そのほかの3っが模様のあるタイプです。石は全て金製か白金製の金具で取り付けられてありました。鎖はおまけの銀製で皮製のものも、もらいました。
クリックすると拡大

こちらが不純物が入った模様のあるタイプの代表格です。日本では模様のあるものは、扱っていないので、日本でこれをトルコ石と評価してもらうのは難しいかも知れませんが、独特の模様が気に入って沢山、買ってしまいました。6年間イスタンブールに住んでいる方の奥さんも気に入って十数個買ったそうです。オーナーとは家も近所なので親しい方でもあるとのことでした。
クリックすると拡大


お店の中は沢山のトルコ石でいっぱいでした。この方はオーナーですが男性従業員の方も3名おられました。
クリックすると拡大

お店の中から入口側を撮りました。 ここを出てすぐに車で空港に向かい帰国いたしました。有名なブルーモスクも近くにあり、空港に向かう時に車はすぐ横を通りました。


このお店はグラントバザール(GRAND BAZAAR)の近くにありました。イスタンブールを代表するBAZAARはエジプシャンバザールですが、そこは生活が中心の市場でグランドバザールは土産物が中心の市場です。
クリックすると拡大

200万アクセスに到達しました。 [キエフ]



昨日(2011年10月9日)未明にアクセス数が200万を越えました。
今日(2011年10月10日)の6時5分の時点でアクセス数が2,000,760でした。今日のこの時点までのアクセス数が512であるため、昨日の24時には2,000,248アクセスに到達したことになることから、昨日のある時間に200万アクセス目をいただいたことになります。これは皆様のおかげです。ありがとうございました。
100万アクセスに到達したのは2010年11月17日でした。100万から326日目の到達です。初めて記事を掲載した2009年5月5日からは887日目の到達となります。

タイトルキエフには沢山の教会がありました。
写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
クリックすると拡大
キエフから日本に帰国する日の早朝が唯一、明るいキエフを見ることが出来る時間帯だったので4時55分から朝の散歩を初めて世界遺産の聖ソフィア大聖堂ムィハイリフシキィ寺院を見ることが出来ました。さらに裏通りに入ってコグハウスのような不思議な教会にも出会いました。それ以外にも沢山の教会がありました。調べてみるとウクライナの宗教比率は下記の通りで、ほとんどの人がキリスト教であることから教会の多さに納得しました。今回の教会も散策したルートの中で目立つ存在でした。
   ウクライナ正教会・キエフ総主教庁    50.4%
   ウクライナ正教会 (モスクワ総主教庁系) 26.1%
   ウクライナ東方カトリック教会        8.0%
   独立ウクライナ正教会            7.2%
   (西方典礼の)カトリック教会        2.2%
   プロテスタント                 2.2%
   ユダヤ教                    0.6%
   その他                     3.2%

こちらが教会の正面から見た姿です。きれいな教会でした。
クリックすると拡大

入口から内部を撮らせてもらいました。厳かな雰囲気が伝わってきます。


Google地図にこの教会は聖ヴォロディームィル大聖堂と書かれていました。どうやら名のある教会のようです。

より大きな地図で 聖ヴォロディームィル大聖堂 を表示