SSブログ

今日、ジブリ美術館に行ってきました。 [日々]


クリックすると拡大
今日2012年1月28日(土曜日)、に家内と三鷹の森ジブリ美術館に行ってきました。事前に申し込んで12時入館が決められているので家の近くの駅から10時1分の電車に乗って4回乗りついで11時29分に三鷹に着きました。

三鷹の駅です。ここから歩いて三鷹の森ジブリ美術館に行きました。この日は晴天に恵まれました。でも寒かったです。


この「風の散歩道」と名づけられた散策路を歩いてジブリ美術館を目指しました。道の左側には玉川上水が流れていました。


途中にはいくつか案内板が建てられていました。


赤色ラインが三鷹駅からジブリ美術館までの道順で距離は1.3kmでした。途中には洒落た建物の山本有三記念館もありました。
左上のが三鷹駅で右下のがジブリ美術館です。ルートの途中のは山本有三記念館です。

より大きな地図で ジブリ美術館 を表示
ジブリ美術館の敷地への入口です。


入ってすぐにトトロの受付がありました。もちろん本当の受付はもっと奥にあります。


これが事前に近所のコンビニで買った入場券です。先ずは最初にネットで予約して指定した方法で入場券を受け取るのです。入場時間は10時と12時と14時と16時の4回です。指定の時間から30分以内に入るように書かれていました。一度入ると閉館まで中にいることが出来るため早い方がいいように思えますが2時間あれば一通り見ることが出来るので遅い時間帯でも満足できると思います。今日(1月28日)の12時だったことが本入場券でわかってもらえると思います。


上のチケットを入場券と書きましたが正確には入場引換券です。
そしてこれが正式の入場券です。映画のフィルムで作られていた記念になるものです。左側のチケットは何のアニメか、わかりませんが右側は「千と千尋の神隠し」のフィルムです。千尋(千)と湯婆婆が写っているのでわかりました。
この入場券を館内の映像展示室・土星座の入場で見せて裏に今日のスタンプを押してもらい短編アニメを見ることが出来ます。我々が見たアニメは「ちゅうずもう」です。
時期によって変わるようで、「ちゅうずもう」以外では「パン種とタマゴ姫」「くじらとり」「コロの大さんぽ」「めいとこねこバス」「やどさがし」「水グモもんもん」「星をかった日」が上映されているようです。

受付の前に入場券の確認をしていました。知らないで来られる人も結構、おられるのではないでしょうか。遠方から知らないで入場券を持たない人が来たらどうするのでしょうね。気になるところです。


ここが本当の入口でこの中に受付がありました。残念ながら館内は写真撮影が禁止のため紹介が出来ませんでした。ここからは屋外の写真を紹介いたします。建物の展示場は地下と1階と2階と屋上で構成されています。


写真を撮るものとしては屋外にある、このモニュメントが一番ではないでしょうか。
ロボット兵冒頭の写真もこれと同じものです。これは1986年8月2日に公開された「天空の城ラピュタ」の中に登場しているロボット兵です。これは高度の技術を持っていたラピュタ人よって作られた自律式ロボット兵器なのです。このロボット兵は実物大で、高さが4.5mで重さ2.5トンあるそうです。記念撮影をしている大人の女性とくらべてもらうと大きさがわかると思います。


このロボットの前は記念撮影のために行列が出来るほどの人気でした。上の写真のように人が入っていない写真を撮るには運が必要です。このロボットは、この建物の「まもり神」にもなっているのです。
パンフレットや案内にはロボット兵と書かれていないので、「風の谷のナウシカ」に登場する巨神兵(きょしんへい)と名前を間違えらることもあるそうです。


上のロボットは地面に立っているように見えますが、実は建物の屋上に置かれています。建物の屋上には左の写真のように木や草が植えられているのです。

その屋上には右の螺旋階段で昇ります。階段を上るときは、ちょっとわくわくする気分です。階段は急なので足の不自由な方は屋上のロボットを見ることは難しいと思います。是非とも車いすの人専用の隠れたエレベーターを作ってあげてほしいものです。屋外式の猫エレベーターが夢があります。ロボットの裏に小さな小道があるので、そこを進むとラピュタのキューブ(Laputa cube)が見つけられると思います。

こちらの井戸のポンプも子供たちに人気でした。


何気ないところに仕掛けがありました。これは「となりトトロ」に出てくる「まっくろくろすけ」です。ススワタリという呼び名も使われていました。


こちらも気が付かないで通り過ぎていく方もおられると思われるほど、何気なく配置されていました。


入場が12時であったこともありジブリ美術館の中にあるカフェ「麦わらぼうし」で食事をするつもりでした。この黄色い建物がカフェです。


ところが、透明のビニールテントの中に沢山の椅子が並べられたところで待っている人がおられた上に、立った行列もできていました。お店の人に中に入れるまでの待ち時間を聞くと90分とのことなのでこちらで食事をすることは断念いたしました。
ちなみにレストランの中でも撮影禁止だそうなので、仮に入れても料理の紹介はできませんでした。


そこで本日のおすすめMENUを撮りました。
 実りの山の放牧豚ごはん           1200円
 季節の果物とミルクソースのチーズグリル 760円
 お子さまのクリームソーダ           580円


アウトドアショップで食べ物を買って食べることにしました。こちらであれば数分並べば買えました。メニューをよく見るとビールもありました。ソフトクリームは沢山の種類があるようです。


ホットドッグ食べたのは「ホットドック 500円」と「とまとで煮込んだもつスープ 550円」でした。運よくビニールテントの中のテーブルも空きました。ホットドックはソーセージだけのように見えますが下に酸味のあるキャベツが入っていました。私の好みとしてはキャベツを沢山入れてほしい感じでした。本写真はクリックすると拡大いたします。
クリックすると拡大

チケットは事前購入ですが、駅前の観光案内所では「本日分あります。」との表示がありました。ただし市民枠です。


こちらの「みたか観光案内所」で散策マップをもらってきました。