SSブログ

これが本物のバスの駅 トランスジャカルタ [インドネシア]



以前に電車のようなバスを紹介いたします。電車のようなと言うのは電車の用な駅があるバスだからです。今回泊まったホテルの近くに、そのバスの駅があるので言ってみました。駅に渡る歩道橋の上から撮りました。この角度の写真だとバスの専用レーンとバスの駅がわかってもらえると思います。このバスはトランスジャカルタだそうです。右端に写っている緑ぽい十数階のビルが私が泊まったケンピンスキー(Kempinski 旧:ホテル インドネシア)です。

駅に渡る歩道橋です。自転車を紹介したときの写真は、この写真から自転車が沢山写っている部分を切り取りました。


歩道橋の上からロータリーの反対方向のバスの専用レーンを撮りました。トランスジャカルタはインドネシア語ではTransjakarta(愛称:TJ)でボゴタのトランスミレニオをモデルに設置されたジャカルタ市内のバス交通機関で2004年2月1日から運行開始されたそうです。


歩道橋から駅に降りていくスロープ(連絡通路)です。道路の歩道から歩道橋の上へは階段以外にエレベーターがあるので車椅子を意識したスロープなのだと思います。


これが駅の入口です。改札口があるのが電車の駅と一緒です。


バスが駅に着きました。赤いバスは「ブロックM・バスターミナル(ジャカルタ南部)~コタ駅(ジャカルタ北部)」で青いバスは「プロ・ガドゥン・バスターミナル(ジャカルタ東部)~ハルモニ(ジャカルタ中部)」で黄色いバスは「カリデレス ・バスターミナル(ジャカルタ西部)~パサールバル(ジャカルタ中部)」・・・・・・・・と7路線あるそうです。


皆さんが降りてくるところです。


反対車線にもバスが着きました。


歩道橋に戻って出発するところを撮りました。


次の駅まで歩いて行ってバスの専用レーンを撮りました。バスの専用レーンが中央分離帯を挟んで2車線あることがわかってもらえると思います。道路には普通のバスも走っていました。



2010年1月27日掲載 タイトル:バス専用レーン

ジャカルタでは渋滞の解決策としてバス専用レーンを作ったそうです。みんながバスを乗るようになり自家用車が減るだろうとのもくろみでしたが車線が減っただけで一般車は余計に渋滞しているそうです。それにしても車とバイクが混在して走っているのがジャカルタの特徴でした。

ものすごく立派なバス乗り場です。帰宅時間なのですごい人です。バリ猫さんにバスの名前をコメントで教えてもらいました。「トランスジャカルタ」と言うそうです。詳しく解説していただいているのでコメントを読んでください。


電車のような乗り場なのでバスのドアも高いところに付いています。すごく力を入れていること判る気がします。


これは日本流に言えば御神木です。切り倒すとタタリにあうということで誰も取り除かないそうです。ここだけバス専用レーンがなくなり渋滞の原因の一つになっていると説明を受けました。御神木といっても枯れた大きな木でした。


nice!(197)  コメント(38)  トラックバック(3) 

nice! 197

コメント 38

kjisland

ジャカルタも道路の混雑がすごいのですね。
私は初めてアジア、バンコクの空港から
空港バスで町にでて、驚き、「もう二度と
アジアにはこないぞ」と思ったものでした。
その後、シェムリアップでも、道路が混雑
していたし、プノンペンに初めて行った時に
も、その道路の混雑がひどさには驚きました。
そして、早くシェムリアップに戻りたいと
思ったものでした。日本と違ってバイクが
多いのですね。

by kjisland (2010-01-27 12:31) 

nyankome

古い木には魂が宿るという考えはどこも同じなのですね。
by nyankome (2010-01-27 19:02) 

パピ

こんばんは。
ご訪問&nice!ありがとうございます!
バスの乗降口が高いところに…Σ(゚д゚;) ヌオォ!?
ほんと電車みたいですね^^
by パピ (2010-01-27 19:14) 

SORI

kjislandさん こんばんは
我々が行った時も大変な込みようでした。それも時間によってかなりの差がありました。それには理由がありました。
確か、通勤時間帯は車に一人で乗ることを禁止していたと思います。必ず2人以上乗ることが義務付けられていました。それ利用した小遣い稼ぎもあるようです。
by SORI (2010-01-27 19:55) 

SORI

nyankomeさん こんばんは
木を大切にするのですね。枯れているようだけれども撤去できないとはすごいです。
by SORI (2010-01-27 19:56) 

SORI

パピさん こんばんは
電車のようなバスに電車の駅のような停留所には驚かされました。専用道路なので、まさに電車感覚なのでしょうね。2両編成のバスもありました。
by SORI (2010-01-27 19:58) 

umi37-

海外のバスはあまり見たことがありませんが、インドネシアのバスはドアがかなり高いですね。
ほとんど電車みたいです。これだと電車みたいにステップが無くて乗りやすそうですね。
by umi37- (2010-01-27 22:37) 

shu

バスにはかなりお金をかけているようですね

しかし返って渋滞が増えているとは...
by shu (2010-01-27 23:30) 

がま親分

渋滞問題、タイヘンらしいですね。
私は東南アジアではクルマを運転できそうにありません。こわすぎる。(笑)
by がま親分 (2010-01-28 00:52) 

みんこ

御神木を切ってはいけないのはわかるとして、
移動するのもダメなんでしょうかね?
ここに居るのもかわいそうな気がします。
by みんこ (2010-01-28 04:56) 

SORI

umi37-さん おはようございます。
電車のようにドアが高いところに付いているバスは初めて見ました。特注ですね。ほんと乗りやすいでしょうね。大きな駅を沢山作る必要があるので路線の拡張は大変でしょうね。
by SORI (2010-01-28 06:44) 

SORI

shuさん おはようございます。
交差点と御神木のところ以外は完璧にバス専用のラインですね。渋滞が激しいので思い切って専用ラインにしたのでしょうね。
by SORI (2010-01-28 06:47) 

SORI

がま親分さん おはようございます。
東南アジアの運転は神業的ですね。習慣もかなり違うので取っ掛かりで挫折だと思います。
by SORI (2010-01-28 06:49) 

SORI

みんこさん こんにちは
確かに移動してあげればと思うのですが、不思議です。このおかげでバスの専用レーンがなくなるのですから、ものすごい損失だと思います。
by SORI (2010-01-28 06:51) 

バリ猫

このバスは「トランスジャカルタ」というバスなんですが、
女性の運転手さんもいるんですよ。このバスが出来たおか
げで、外国人でも割と安心してバスを利用できるようにな
りました。車掌さんも乗っていて、車内が混みすぎること
のないように、乗車制限もしてるんです。
停留所構内も清潔で、私がジャカルタに行った時は、ほと
んどこのバスを利用しています。ただ、夜間だけは、やはり
危険度が増すなので、なるべく遅い時間帯には利用しません。
2枚目の写真に映っていますが、この歩道橋の部分や、歩道橋
を降りたあたりで、物盗りの事件が起きるんですよ。
とはいえ、やっぱり便利になりましたよ〜。


by バリ猫 (2010-01-28 10:01) 

SORI

バリ猫さん こんばんは
バスの名前「トランスジャカルタ」、教えていただきありがとうございます。本文の方にも書かせてください。本格的な電車と同じですね。かなり気合が入ったシステムであると感じました。地元の知っている人がいたら乗ってみたいです。なにかレポートが出来そうです。
by SORI (2010-01-28 19:35) 

ginchanx_5150

15年くらい前ですが、インドネシアにいたことがありましたが、、、
これは、気づきませんでし^^;
そこころは無かったかな??
by ginchanx_5150 (2011-10-25 10:09) 

茶の間おじさん

ジャカルタ・・インドネシアの政情は安定しているんでしょうか。
by 茶の間おじさん (2011-10-25 15:39) 

DON

こんばんわ~、はじめまして。。。
いろんな国に行かれてるのですね(^。^;)
私はミーハーなのでハワイとグアムしか無いですが・・・・

ちょっとginchanxさんの名前があって、ホッとした自分が(#^.^#)

また訪問させて下さい~(*^^)v
by DON (2011-10-25 18:57) 

beny

 よくわかりませんが、バス停のほうが行きたい所へ行けるという気がします。列車よりね。
by beny (2011-10-25 19:15) 

moumou

本当、バス停というよりは駅ですね。
by moumou (2011-10-25 19:25) 

SORI

ginchanx_5150さんこんばんは
2004年2月1日から運行開始されたそうなので15年前はなかったようです。比較的新しい交通機関でした。

by SORI (2011-10-25 19:56) 

SORI

茶の間おじさんさん こんばんは
一時期に比べると安定してきています。外務省の渡航情報によるとカンボジア、ラオス、ミヤンマーと同じ程度です。大半の地域が「十分に注意してください。」です。
http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcmap.asp?id=002&infocode=2011T094&filetype=1&fileno=1
by SORI (2011-10-25 20:03) 

SORI

DONさん こんばんは
はじめまして! いろんな国が紹介出来て、見てもらえるのはうれしいです。
by SORI (2011-10-25 20:05) 

SORI

benyさん こんばんは
このようなバスも楽しそうでした。この次は現地通貨を持って乗ってみたいです。
by SORI (2011-10-25 22:17) 

SORI

moumouさん こんばんは
この交通システムはジャカルタで初めて見ました。日本では見かけないでしょうね。
by SORI (2011-10-25 22:25) 

あばれスピア

初めまして、あばれスピアと申します。
今日は訪問&nice!ありがとうございました。
インドネシアのバス停はこんな感じのところがあるんですね。
初めて知りました。
by あばれスピア (2011-10-25 23:09) 

SORI

あばれスピアさん こんばんは
初めて知っていただけることが紹介できてうれしいです。私にとっても新鮮な話題でした。
by SORI (2011-10-25 23:12) 

ひろっぴ

バス乗務員としては羨ましい限りのシステムですね。
これなら定時発車間違いなし。
ワシが運行担当している路線ではバスレーンを守らないクルマが多くて…。
あとバス停に平気で駐停車するクルマも。
by ひろっぴ (2011-10-26 05:23) 

SORI

ひろっぴさん おはようございます。
ジャカルタは通勤時間帯には一人でクルマに乗ってはいけないと言う法律もあるくらい朝夕の渋滞がひどいので、このように完全に仕切られた専用レーンが出来たのかもしれません。
公共の交通機関に対するマナーだけは少なくとも、まもって欲しいものです。
by SORI (2011-10-26 06:00) 

バリ猫

このバスが出来てから、私のジャカルタでの行動範囲も広がった
んですよね〜。懐かしいな〜。
そうそう、今バリ島では、このトランスジャカルタと同系列のト
ランスサルバギタという路線バスが走っています。トランスジャ
カルタのバスの駅に比べると、いかにも停留所という感じの停留
所ですが、バスのほうはトランスジャカルタと遜色無し!
by バリ猫 (2011-10-27 08:03) 

SORI

バリ猫さん こんばんは
現地通貨に両替していなかったので、今回もトランスジャカルタに乗ることが出来ませんでしたが改札まで来て見ました。確かに便利そうでバリ猫が良く使われるのが判る気がします。
バリ島でもこのバスが走るとは楽しみですね。
by SORI (2011-10-27 19:25) 

youzi

これから電車に乗るのって感じの乗り場ですね。
ジャカルタの方々は並んで、乗車するのですか?
by youzi (2011-11-17 21:37) 

SORI

youziさん おはようございます。
赤道直下のお国柄か、我先に乗るようなことはないようです。皆さん並んでおられました。
by SORI (2011-11-19 04:39) 

ちゅんちゅんちゅん

おはようございます!
スロープが長くて驚きました。
ちまちましたスロープを見慣れている目には
新鮮です(^^)
by ちゅんちゅんちゅん (2013-09-28 05:07) 

SORI

ちゅんちゅんちゅんさん おはようございます。
国によっていろんな交通機関があることを知りました。このような方式に出会えたのは初めてでした。
by SORI (2013-09-28 05:21) 

昆野誠吾

バスの駅面白いですね~
都電と相通ずる部分があります^^
自動改札のバー、なんか懐かしい~~
by 昆野誠吾 (2013-09-28 16:26) 

SORI

昆野誠吾さん こんにちは
確かにこのバスは都電などの路面電車に通じるものがありますね。高いホームがあるところは普通の電車にも相通じるところがあります。不思議な乗り物でした。
by SORI (2013-09-28 17:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 3