回族自治区のストリートダンス [寧夏回族自治区]


今、寧夏回族自治区の銀川にいます。今日(2014年9月2日)の13時30分のフライトで南京空港経由で安徽省に移動します。ここでも以前に撮った銀川の写真の記事を掲載させていただきます。今回の旅行の記事は帰国後とさせてください。
ここは中国、寧夏回族自治区の区都銀川です。古くからある町の中心の

中国は31地区(省、自治区、直轄市[北京,上海,天津,重慶])に分けられています。直轄市を除く27地区(省、自治区)での寧夏回族自治区それぞれ項目の順位を下に書いています。(Wikipediaでの順位は31地区での順位です。)
寧夏回族自治区はいずれも下位の地域と言えます。そして、ここはイスラム教の回族の自治区です。イスラム教では、女性は顔隠すか髪をスカーフで覆うのが普通だと思っていたので驚きの一コマでした。写真はクリックすると拡大します。
そんな地域でも都会化は若者中心に、どんどん進んでいるのを感じました。
中国は31地区に分かれており、その内訳は22省+5自治区+4直轄市です。
22省
5自治区 チベット ウイグル 内モンゴル チワン族 寧夏回教

右の写真が寧夏回族自治区のイスラムの女性のスタイルです。このスタイル自体も中東などのスタイルと違うのも興味深いことです。この写真の服装は、すでに銀川を紹介した記事で紹介しておりますがクリックすると拡大します。
寧夏回族自治区
面積 66,000 km² (26位)
人口(2004年) 5,880,000 (25位)
人口密度 89.1/km² (22位)
域内総生産(2004年) 460.4億元 (26位)
域内総生産(2008年) 1,098.5億元 (29位)
一人当生産 17,892 元 (20位)
民族 漢民族 - 79%
回族 - 20%
満州族 - 0.4%
31地区で1位の地区の数値を紹介します。比較してみてください。
面積 1,660,000km² (新疆ウイグル自治区)
人口(2004年) 97,170,000人 (河南省)
人口(2007年) 98,690,000人 (河南省)
人口密度 2,930/km² (上海市)
域内総生産(2004年) 16,000億元 (広東省)
域内総生産(2008年) 35,700億元 (広東省)
一人当生産(2004年) 55,153元 (上海市)
一人当生産(2008年) 108,018元 (上海市)
2014-09-02 19:49
nice!(125)
コメント(10)
トラックバック(0)
これは確かにイスラム教のイメージとはずいぶん違いますね。
しかも、思った以上にイスラム色よりも中国色のほうが強いように思います。
おもしろいです。
by ぺこんぎん (2010-11-16 23:57)
私は地域に根ざす宗教や風習は大切にすべきと思います。この地域もそうあるべきですよね。
by moumou (2010-11-17 00:11)
ぺこんぎんさん おはようございます。
確かに銀川は中華色が強いといわれました。人数的に漢民族が多いためだと思いますが、周りの小さな町にはイスラムばかりのところもあると聞きました。
by SORI (2010-11-17 06:02)
moumouさん おはようございます。
男性はこの町のイスラムの方がかぶっている円筒形の帽子をかぶっている人をよく見かけました。女性は流行に敏感なのかもしれません。
ここからさらに地方に行けば昔の風習が沢山残っているそうです。
by SORI (2010-11-17 06:06)
寧夏回族自治区になっているので、回族の割合が
多いのだと思っていましたが、漢民族の割合の方が
圧倒的に多いんですね。
by youzi (2010-11-20 19:17)
youziさん こんばんは
でも回族の人を大切にしている感じがしました。内モンゴルでも漢民族の方の方が多かったですね。
by SORI (2010-11-20 20:31)
所謂漢族の中国とは明らかに違うようですが
割合は漢民族が79%なんですね、意外です。
改めて多民族国家であり且つ広範囲に及ぶ
広大な国土であることがわかりました。
by 昆野誠吾 (2014-09-02 18:06)
自治区になると、少数民族なので種族が違いますね。
それにしても、漢民族の割合が多いですね。。
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2014-09-02 20:54)
昆野誠吾さん こんばんは
場所により違うようです。今回訪問した中衛市はイスラムの人はほとんど見なかったです。
by SORI (2014-09-03 01:40)
なんだかなぁ〜!! 横 濱男さんこんばんは
本日、安徽省に来ました。驚いたことに意外とイスラムの人は少なかったです。
by SORI (2014-09-03 01:43)