SSブログ

箱根火山情報 テレビのニュースはブログのアクセス数に敏感に反映されます。 大涌谷噴火 [箱根]

写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。

初めてSo-netに記事を掲載したのは2009年5月5日でした。今回のGWで6年目に入りました。そんな中で2015年5月4日から突然3つの記事のアクセス数が跳ね上がりました。これは2015年4月26日から大涌谷付近からの火山性地震が増加に伴い、気象庁が5月3日午後に臨時の火山情報を発表したことを受けて、箱根町は2015年5月4日早朝から大涌谷周辺のハイキングコースの立ち入りを禁止することを決定したのが切っ掛けのようです。着色の記事名をクリックすると記事を表示します。
記事4/305/15/25/35/45/55/6
大涌谷で黒玉子を食べました。2734387411351084719
箱根火山 早雲地獄498236860194
箱根火山 大涌谷00235550
その他合計3555384040693940402540943836
総アクセス数3586388341174040523352434799

2015年5月7日時点の累計アクセス数や累計nice!数です。
掲載記事数1,488記事別累計アクセス数 2015年5月7日
累計nice!数224,675大涌谷で黒玉子を食べました。13,326
累計アクセス数6,615,363箱根火山 早雲地獄4,588
niceをくれた人7,956箱根火山 大涌谷 1,337


過去記事の平均アクセス数は2.5件/日です。そんな中で、一つの記事が一日に1000を超えるアクセス数になることは珍しいことです。今回、沢山のアクセスのあった「大涌谷で黒玉子を食べました。」の記事は2013年9月25日に掲載した過去記事なのです。つまり平均の454倍だったわけです。


このグラフから5月4日以降のアクセス数の増加は特にスマホからのアクセスの影響が大きいことが読み取れます。突然の大涌谷への立ち入り規制により、旅行先から検索したのかもしれません。So-netによるアクセス解析で分かるのは、ブログのアクセスに使用されているOSなので、使われているOSを次のように分類してグラフを作成いたしました。
 スマホ   iPhone Android iPod BlackBerry Windows_Phone
 PC     Win7 Win8.1 Mac_OS_X WinVista WinXP Linux 
        Unix Win8 Win2k Win2k3 Win98 WinNT
 iPad    iPad
 携帯    DoCoMo Ezweb SoftBank
 不明 他  不明  Playstation_Portable 


大涌谷がらみの検索ワードが5月4日から急上昇していることからYahooやGoogleからの検索が増えたことでアクセス数も増えたものと思われます。その他の検索ワードの中にも大涌谷がらみのキーワードが入っています。
検索ワード4/264/274/284/294/305/15/25/35/45/55/6
黒たまご4942651011243342169
箱根231546312665749
大涌谷233549463524
黒卵119484912
早雲地獄11223132236
噴火10121412215
黒玉子16810
その他847768707828763804782976122612291293
合計8677857188357808207971024167017441608


箱根関連の5月の合計の検索ワードランキングです。
ちなみに検索ワード総数は7032種類/26425件です。その中で「黒たまご1217」は2位の「日光東照宮754」を押さえて、堂々の1位でした。箱根が5位、早雲地獄が11位、大涌谷が12位、黒卵が16位、噴火が20位、黒玉子が36位と7032個の検索ワードの中で50位以内に箱根関連検索ワードが7個も入ったわけです。


検索数自体も通常の2倍近くまで跳ね上がりました。Yahooでの検索数は4月23日~5月12日間の平均で92%(9484/10358)です。検索することを「ググる」といいますが、これでは「ググる」ではなくて「ヤフる」です。


5月4日に掲載された箱根火山の記事です。
すでに2015年3月27日には大涌谷に限定した避難マニュアルが作成されて発表されていました。大涌谷の黒玉子の製造場所の温泉池が立ち入り禁止区域内にあり、黒玉子が作れなくなったことから規制区域外の観光センターの売店でも黒玉子は販売中止それたそうです。
箱根山の火山性地震増加 大涌谷の遊歩道を初規制
カナロコ by 神奈川新聞 5月4日(月)7時3分配信
気象庁は3日、箱根山(箱根町)の大涌谷付近の浅い場所を震源とする火山性地震が増えていると発表した。突発的な蒸気噴出現象が発生する可能性があり、箱根町は、大涌谷の半径約3キロの範囲で遊歩道とハイキングコースを4日から立ち入り禁止にする。同町によると、火山性地震による規制は初めて。
気象庁は「直ちに噴火する兆しはみられない」として、噴火予報は「平常」を維持。立ち入り禁止区域以外の温泉地などには影響ないという。
気象庁によると、4月1日以降の火山性地震は約150回で、特に4月26日から急増。そのうち、体に感じる揺れ(震度1相当)は4回だった。5月3日朝には、大涌谷近くの温泉施設で蒸気が勢いよく噴出しているのが確認された。
箱根山では2013年にも5カ月間に約500回の火山性地震を観測するなど、活動が活発になることがあった。気象庁は4日に現地に職員を派遣して詳しい状況を調査する方針。
◇GWに痛手
箱根町は3日、緊急会見を開き、大涌谷周辺の自然研究路(遊歩道)とハイキングコースを4日から閉鎖すると発表した。観光客が特に多い大型連休中の規制について、町は「観光面では痛手だが、万が一に備えた」と安全を優先する姿勢を強調した。
閉鎖するのは、自然研究路の入り口から「玉子茶屋」付近までの約300メートルのほか、駒ケ岳や早雲山などにつながる半径約3キロにわたる四つのハイキングコース(全長計約12キロ)。
周辺では火山性地震だけでなく、通常は高さ10メートル程度の噴気が20メートルを超えているほか、火山性ガスや地殻変動も同時に観測している。規制は活発な活動が終息するまで続くが、県温泉地学研究所は「今回のような群発地震は数年に一度起きており、通常1~2カ月、長いときは半年で終息する」と分析している。

5月6日には噴火警戒レベルもレベル1(平常)からレベル2(火口周辺規制)に引き上げられました。噴火警戒レベルは火口周辺規制ですが、大涌谷以外の箱根全体の観光客が減ってしまう被害は、一部の派手な報道の影響も無縁ではないようです。箱根町は真面目に安全を最優先に対応しているので過剰な反応は気の毒です。
対象範囲は次の通りです。レベル1と2の違いは火口内と火口周辺です。
  レベル1 火口内等
  レベル2 火口周辺
  レベル3 居住地域の近くまで
  レベル4 居住地域を含む
  レベル5 居住地域を含む


クリックすると拡大2003年の気象庁報告書によると活火山とは過去一万年以内に噴火したことのある火山のことで、世界の活火山の数は1548で、日本の活火山の数は108でしたが2011年6月に2火山が追加され現在は110となっています。つまり世界の7%の火山が日本にあることになります。日本の陸地は世界の0.25%なので火山が格段に多いと言えます。右の地図は2009年に内閣府で作られた地図です。110の活火山の中で火山防災のために監視・観測体制の充実等の必要がある火山は37(=13+24)あるようです。110活火山の内訳は次の通りです。
  ランクA 13火山 100年 or 1万年活動度が特に高い活火山
  ランクB 36火山 100年 or 1万年活動度が高い活火山
  ランクC 38火山 100年 and 1万年活動度が低い活火山
  その他  23火山 データー不足等
日本全国の110の活火山の中で、噴火警戒レベルが設定されているのは30火山/31ケ所です。①~⑤が警戒レベルを表しています。クリックすると現在発表されている警戒レベルを表示します。その後の変化は次の通りです。
  2015年5月29日 口永良部島 レベル3→レベル5
  2015年6月11日 浅間山    レベル1→レベル2
  2015年6月30日 箱根山    レベル2→レベル3


こちらが箱根ロープウェーから見た大涌谷です。写真は2013年8月24日~25日に家族6人で行った時に撮ったものです。大涌谷は二回の過程を経て形成されたそうです。約3100年前、箱根火山で水蒸気爆発による山崩れが発生し、堆積物が貯まりクリックすると記事を表示さらに約2900年前に小規模な火砕流が発生、冠ヶ岳ができ、また火山砕屑物が積もったそうです。この火山砕屑物と山崩れによる堆積物の間が現在の大涌谷となっています。 かつては「地獄谷」と呼ばれていましたが、明治天皇・皇后の行幸啓に際し、1876年(明治9年)9月5日に「大涌谷」と改称されたそうです。
クリックすると拡大

左がネットから拝借させてもらった2015年5月5日の蒸気噴出口の写真です。確かに2013年8月24日にロープウェーから同じ蒸気噴出口を撮った右の写真の数倍の量の水蒸気です。5月6日からロープウェーは運行停止いたしました。
クリックすると拡大クリックすると拡大

最近のの大涌谷の蒸気噴出状態の写真を転用させてもらいました。
左から2015年5月8日、10日、11日です。
クリックすると拡大クリックすると拡大クリックすると拡大

大涌谷の動画も紹介いたします。本動画は時事通信社/JIJIPRESS が2015年5月11日に掲載した動画です。枠内に時事通信社の記事の内容を紹介します。
神奈川県の箱根山では11日も活発な火山活動が続き、箱根町湯本では午後2時15分ご­ろ、体に感じる震度1の揺れを観測した。大涌谷では引き続き蒸気が勢いよく噴出してお­り、気象庁は火口周辺警報(噴火警戒レベル2)を維持して大涌谷周辺の小規模噴火に警­戒を呼び掛けている。
同庁によると、火山性地震は10日に266回発生し、活動が高まった4月26日以降で­最も多かった。湯本では体に感じる揺れが5日ぶりにあり、震度1を5回、同2を1回観­測。この震度2の地震の規模(マグニチュード)は3.0(修正値)と推定され、一連の­地震で最大規模だった。
11日の火山性地震は午後3時までに36回起きた。傾斜計などで山が若干膨らむ地殻変­動が観測されているが、大きな噴火の兆候は見られない。


動画が撮影された場所と同じ位置から撮られた写真をネットから転用させていただきました。こちらは2015年5月11日に撮影されたそうです。
クリックすると拡大

大涌谷の航空写真です。細い橙色の線が、上で紹介の動画を撮影したラインです。 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1292-22あたりから撮られたと思われます。
   大涌谷 地獄沢 蒸気噴出口
   大涌谷駅
   延命地蔵尊
   黒たまご売店の一つ(大涌谷観光センター)
   黒たまご茶屋
   黒たまご温泉池
   閻魔台(えんまだい)
   大涌谷散策路
   玉子専用のロープウェイ 
   箱根ロープウェイ
   動画撮影ライン(細い橙色ライン)


大涌谷の閻魔台のあたりの2013年8月24日の写真です。写真の右下の建物が黒玉子を製造販売している黒玉子茶屋です。地熱と火山ガスの化学反応を利用した「黒たまご」は、生卵を温泉池でゆでると、気孔の多い殻に鉄分(温泉池の成分)が付着し、これに硫化水素が反応して硫化鉄(黒色)となり、黒い殻のゆで玉子ができあがるのです。
クリックすると拡大

こちらの早雲地獄の写真は強羅公園から2013年8月24日に撮りました。
早雲地獄は1953年7月26日にて地滑りが発生し、土石流となって2 km下流の強羅橋(彫刻の森駅付近)まで流下し、約80万立方メートルの土砂を堆積させたそうです。土砂の流下速度は秒速約7 mだったとされており、埋没面積7 ha、死傷者28名を出す惨事となりました。
この災害以降、砂防工事が行われていますが、源頭部の早雲地獄では新たな火山性の地滑りや崩壊地の拡大が確認されており、再度の土砂災害が危惧されているそうです。このことから、早雲地獄では新たな土砂供給を減少させるために、すべり面より下の層にアンカーを打ち込むアンカー工事が1996年から2000年にかけて行われたそうです。今でも火山として活動していることが感じられました。


箱根カルデラの範囲の地形図です。
   強羅公園
   早雲地獄
   大涌谷
   箱根山最高峰の神山


国土地理院の「箱根山の火山活動に伴う地殻変動の検出について」→ポチッ
④5月07日~5月21日の観測データの解析結果を追加 最大20cm
                  2015年05月07日からだと 最大15cm
③4月17日~5月15日の観測データの解析結果を追加 最大12cm
②3月01日~5月10日の観測データの解析結果を追加 最大8cm
①2015年5月8日に火山活動の地殻変動を大涌谷で検出 最大6cm
陸域観測技術衛星2号「だいち2号」の観測データを利用して、箱根山の火山活動に伴う地殻変動を大涌谷で検出
クリックすると拡大

定期的に大涌谷の火山情報関連の記事を追加いたします。
2015年5月17日
有感地震100回超える 箱根・大涌谷
カナロコ by 神奈川新聞 5月17日(日)7時3分配信
大涌谷周辺の火山活動は16日も活発で、火山性地震が増加した4月26日以降に県温泉地学研究所が観測した震度1~3相当の有感地震の総数は100回を超えた。
温地研によると、15日は最終的に54回の有感地震があり、震度3相当の揺れを4回観測するなど、地震活動はこれまでで最も激しくなった。16日も引き続き地震が多く、揺れを体に感じない微小な地震も含め午後9時までで241回を数えた。有感地震も繰り返し観測されている。
気象庁が観測した火山性地震の回数も15日が最多で471回に達した。
5段階の噴火警戒レベルは2(火口周辺規制)が続いており、同庁は引き続き小規模な噴火の恐れがあるとみて警戒を呼び掛けている。

20015年5月23 2週間で15cm隆起 2014年10月9日から20cm隆起
大涌谷、地面15センチ隆起 火山ガスの影響か
2015年5月23日(土)5時0分配信 カナロコ by 神奈川新聞
活発な火山活動が続く箱根山(箱根町)の大涌谷で、地面の一部がこの2週間に最大15センチ隆起していたことが22日、国土地理院の解析で分かった。噴出する火山ガスなどの影響で地下の浅い部分が膨張しているとみて、気象庁や県温泉地学研究所も警戒している。
国土地理院は宇宙航空研究開発機構(JAXA)の衛星が捉えたデータから大涌谷の地殻変動を調べており、今回が4回目の解析。初回の7日に5センチほどの隆起が確認された地点が局所的に20センチに隆起したことが、21日の観測データから分かったという。
地形の膨らみがみられるのは、激しい噴気が続く温泉供給施設付近の半径100メートルの範囲内。火山活動が活発化した当初に隆起が目立った地点より南西側の変動が顕著になってきているという。
また、気象庁は22日から、大涌谷のカメラ画像をホームページで公開。立ち入り規制区域内の箱根ロープウェイ大涌谷駅に急きょ設置した高感度カメラで、夜でも噴気の状況を確認できる。
温地研によると、同日の火山性地震の回数は午後7時までで59回だった。
◇地震減少傾向も「沈静化はまだ」/温地研
大涌谷周辺の火山活動について、県温泉地学研究所の竹中潤研究課長は22日、箱根町が実施している定例会見で「火山性地震の回数は15日をピークに減少傾向にあるが、地殻変動などは続いており、火山活動が沈静化したとはいえない」と説明した。
また同会見で町は、大涌谷で配管メンテナンス作業を行う温泉供給業者が立ち入り禁止エリアの縮小を求めて提出していた上申書について、「活動がまだ沈静化していない中では狭めるのは難しい」との見解を示した。業者には、電話などで伝えたという。
町は噴火警戒レベルが3(入山規制)に引き上げられた場合に、避難指示が出される大涌谷周辺の半径1キロ以内の旅館や住宅など約30軒に対して回覧板を通じて近く説明する方針。ただ、対象の住宅の世帯数などは把握していないという。

2015年5月24日 箱根山の火山活動活発化のメカニズム
箱根山の活動、ガス目詰まりが原因か 東海大分析
2015/5/24 2:00 日本経済新聞
箱根山(神奈川県箱根町)の活発な火山活動は、地下のマグマから発生するガスが一時的に周辺の岩にブロックされ、その後一気に解放されたことで起きたとする分析結果を東海大の大場武教授(火山化学)らが23日までにまとめた。
マグマ周辺の岩には通常、ガスが通り抜けできる穴があいているが、地下水などで運ばれた鉱物が大きく成長して穴をふさぐ「目詰まり」が起きたとみられる。
大場教授は「蓄積されたガスが出尽くせば、火山性地震は終息するだろう。マグマに変化は起きておらず、マグマ噴火の可能性は低い」と話している。引き続き水蒸気噴火の恐れはあるという。
大涌谷周辺から出る水蒸気にはマグマで発生するガスと、マグマの近くを通る地下水が熱せられてできる水蒸気が混ざっている。長期にわたりこの水蒸気の成分を調べている大場教授によると、今年2月~4月24日にかけ、マグマから来るガスの比率が下がっていた。この比率は5月8日になって急上昇した。
マグマを取り囲むように、ガスを通さない岩の層が形成されたと考えられる。ガスが閉じ込められ内部の圧力が上昇、その後この層に穴があき、4月26日以降の火山性地震や激しい蒸気の噴出につながったらしい。
箱根山では2013年8~10月にも同様の変動があり、その後に地震が増加した。成果は千葉市で開かれる日本地球惑星科学連合大会で25日に発表する。
箱根山は、5月3日に火山活動が活発になってきたことを示す「解説情報」が出され、6日には噴火警戒レベルが1から2に引き上げられた。〔共同〕
クリックすると拡大

2015年6月30日 警戒レベル2 → 警戒レベル3
【速報】初の警戒レベル3 小規模噴火発生を確認
2015年6月30日(火)13時17分配信カナロコ by 神奈川新聞
気象庁は30日、箱根山(箱根町)の噴火警戒レベルを2(火口周辺規制)から3(入山規制)に引き上げたと発表した。これに伴い、避難指示エリアが火口から半径約1キロに拡大される。同庁によると、ロープウエー大涌谷駅付近で降灰を確認、大涌谷でごく小規模な噴火が発生したとみられる。箱根山のレベル3への引き上げは初めて。

2015年7月21日 大涌谷で火山灰の噴出確認
【速報】大涌谷で火山灰の噴出確認
2015年7月21日(火)18時1分配信カナロコ by 神奈川新聞
活発な火山活動が続く箱根山(箱根町)の大涌谷で21日正午ごろ、噴煙とともにごく微量の火山灰が噴出したことを気象庁の機動観測班が確認した。時間は10秒程度。噴煙の高さは50メートルで、噴火に関する記録基準に満たなかったとして同庁は噴火とは判断していない。
また、地下のマグマや熱水の移動を示す火山性微動も発生していない。噴火警戒レベルは3(入山規制)が継続しており、引き続き小規模な噴火に警戒するよう呼び掛けている。

nice!(113)  コメント(22)  トラックバック(4) 

nice! 113

コメント 22

kazu-kun2626

おはようございます
箱根山の火山情報、気になりますね
5月16日 箱根湯本に女房を連れてく
予定なんですが心配です
by kazu-kun2626 (2015-05-07 11:05) 

SORI

kazu-kun2626さん おはようございます。
ロープウェーはストップしており、車も危険なところには行けないので大丈夫だと思います。大涌谷には行けないけれども、温泉や美術館や芦ノ湖は人が少なくてのんびりできると思います。
by SORI (2015-05-07 11:29) 

poko

SORIさん、こんにちは。
今回の箱根山のニュースを見て
私はすぐにSORIさんの黒玉子の記事を思い出しました。
ニュースでアクセス数がこんなに増えるってすごいですね~。
by poko (2015-05-07 15:45) 

SORI

pokoさん こんばんは
最近は約45%はスマホ(iPhone+Android)からのアクセスでしたが、5月5日はスマホからが53%でした。もしかしたら箱根に旅行している人がスマホから検索したのかもしれません。
by SORI (2015-05-07 18:54) 

昆野誠吾

普段は素晴らしい景色と空気の
楽しい観光地ですが状況一つの変化で
危険地帯へと様変わり、
海でもどこでも自然にはつきものの
リスクではありますね。観光業には大きな打撃です。
by 昆野誠吾 (2015-05-07 19:27) 

SORI

昆野誠吾さん こんばんは
ロープウェーが使えないのは、いろんな場所を見るのは難しくなりますが、温泉でゆっくりする観光に切り替えるといいかもしれません。
by SORI (2015-05-07 20:45) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

観光産業の打撃が大きいですね。
これから稼ぎ時なのに。。
地震、早く治まって欲しいですね。
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2015-05-07 20:47) 

SORI

なんだかなぁ〜!! 横 濱男さん おはようございます。
車が混雑していた箱根観光ですが、安全な芦ノ湖周辺や箱根登山鉄道沿いの温泉や美術館等は、かえって行きやすくなるのかもしれません。
by SORI (2015-05-08 05:14) 

tarou

おはようございます
京都御所、お付き合い頂き有難うございました、
京都の記事はしばらくお休み・・・・

箱根(大涌谷)が気になりますね!
「大涌谷で黒たまごを食べました」拝見しました、
立ち入れなくなって、黒たまごの事を
知りたい人がたくさん検索しているんですね(^○^)

by tarou (2015-05-08 07:21) 

Rinko

箱根火山、気になりますね。
大事に至らないことを祈っています・・・。
それにしても、ブログのアクセス数が顕著ですねー。

by Rinko (2015-05-08 07:40) 

ぽち

SORIさんのいつもながらの詳細なブログアクセス解析、とても素晴らしいです。
見習わなきゃ...
by ぽち (2015-05-08 08:24) 

つなみ

こんにちは(⌒∇⌒)ノ"
不穏なお山の様子にドキドキします。
このまましずまりますように。
by つなみ (2015-05-08 10:19) 

サンダーソニア

箱根(と黒たまご)の件で検索したら 
SORIさんのブログが上位に出てました。
by サンダーソニア (2015-05-08 15:39) 

リンさん

この記事を読んで、私も前に箱根の記事を書いたのを思い出しました。
アクセス数は、特に増えていませんでした^^;
箱根の黒たまご、私たちの前で売り切れだったんですよね^^
by リンさん (2015-05-08 19:43) 

SORI

tarouさん こんばんは
箱根のニュースが多くなってきました。大涌谷あたりはかなり異常な兆候が増えてきているように感じます。
by SORI (2015-05-08 20:22) 

SORI

Rinkoさん こんばんは
今回は、皆さん慎重なので大きな被害は避けられそうです。でも自然災害は予想は出来ないものなので安心は禁物ですね。
by SORI (2015-05-08 20:24) 

SORI

ぽちさん こんばんは
黒玉子のアクセス数が多くなったことで大涌谷が大きなニュースになっていることを知ったくらいです。急遽、調べてみることにいたしました。
by SORI (2015-05-08 20:27) 

SORI

つなみさん こんばんは
被害が出るとすれば、大涌谷駅を中心とした建物ですね。噴火が予想される場所からの距離は230mなので関係者の方は心配だと思います。ほんと、万が一のことがあったとしても、小さな噴火で、すんでほしいものです。
by SORI (2015-05-08 20:33) 

SORI

サンダーソニアさん こんばんは
検索してみていただけたのですね。うれしいです。
上位になっていたからこそ検索数の増加が、アクセス数に敏感に反応したのでしょうね。
by SORI (2015-05-08 20:36) 

SORI

リンさんさん こんばんは
売れきれになるほどの人気だったのですね。驚きました。
黒玉子の記事は、以前から、検索で一日に数件程度のアクセスが見られも特異な記事でした。そのために反応したのだと思います。
by SORI (2015-05-08 20:46) 

youzi

今朝も地震があったようですが、
かなり揺れたと聞きましたが、
全く気付かなかった私です。
箱根はこれから観光シーズンになるので、
早く火山の活動が収まるといいですね。
by youzi (2015-05-13 22:40) 

SORI

youziさん こんばんは
やっぱり地震は気味が悪いですね。観光は火山とは向かい合っていかなければならないことを実感させられました。
by SORI (2015-05-13 22:59) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 4