夕食は三田牛のすき焼きでした。 武田尾温泉 [武田尾]



兵庫県の武田尾温泉で泊まったマルキ旅館の部屋やお風呂を紹介させていただいたので、ここでは夕食を紹介したいと思います。夕食は三田牛のすき焼きをいただきました。泊まった部屋の近くの別の部屋にすき焼きが用意されていました。
これが三田牛(三田肉)です。1人当たり250gが用意されていました。
こちらの皿が3人前(750g)でテープルの奥の皿に2人前(500g)の計1250gが用意されていました。
三田牛は但馬牛の子牛を、三田肉流通振興協議会が指定した三田市とその周辺の生産農家で25ヶ月以上育成した牛のことです。実は世界に知られる神戸ビーフ(神戸牛)の元祖は三田牛の肉だったと言われています。開国により神戸港が開港し、外国人居留地の外国人の食用として肉の需要が生まれ、三田の荷役牛を太らせるて飼育したところ、霜降り肉で美味しいと絶賛され外国人の間でKobe Beef(神戸牛)と呼ばれるようになったそうです。

肉質を感じていただくために拡大足しました。クリックするとさらに拡大します。

こちらが野菜類です。比較的よく見る食材ですが、あまり見かけないのが左下のものです。食べてみて麩(ふ)のような味わいでしたがどっしりとした重量感があったので生麩と賦の中間的な食材のように感じました。

旅館の方が作ってくれました。最初に肉を焼きました。

野菜関係も一通り入れました。やっぱり、割り下など、家のすき焼きとは一味違っていました。

やっぱりビールが飲みたくなります。すき焼きだけでも十分な量があるのですが、目立ちすぎない範囲で、前菜、天ぷら、ごまどうふ、に香物が付いていました。

こちらは前菜5品です。

こちらは天ぷらです。

地元の新米のご飯です。私は最後までビールでしたが、食事が終わって余ったごはんは旅館の人がおにぎりにしたくれたので、翌朝食べましたが、冷えていても美味しかったです。

デザートは旬の果物でした。

2015-10-17 23:13
nice!(101)
コメント(16)
トラックバック(2)
すき焼き、いいですね。
お肉がとても美味しそう。
温泉行きたくなりました。
by リンさん (2015-10-16 22:38)
すき焼きいいですね!
お肉も色が違うのは、色んな部位なんでしょうか?
急に寒くなって、とてもお鍋を食べたい気分です。
白いごはんが粒が違うといいますか、写真でも美味しそうなのが伝わります。
by まりな (2015-10-17 00:23)
リンさんさん こんばんは
旅館ですき焼きを食べるのは久しぶりです。ほんと雰囲気が盛り上がりました。
by SORI (2015-10-17 01:54)
まりなさん こんばんは
特に説明はなかったので同じ部位だと思います。全部で1250g(250gx5)なので同じ部位でも霜降り具合が違うのだと思います。
夕飯では食べませんでしたが朝食で暖かい新米のごはんをいただきました。確かに美味しかったです。
by SORI (2015-10-17 01:59)
おはようございます
三田牛は神戸牛とイコ-ル
なんですね
柔らかくて美味しそうですね~
by kazu-kun2626 (2015-10-17 06:51)
kazu-kun2626さん おはようございます。
神戸牛の方は肉質に厳格な基準があるところが違いますが、いい肉質のものに関しては同じと言えますね。ほんと溶けそうに柔らかかったです。沢山食べてしまいました。
by SORI (2015-10-17 07:42)
SORIさん、おはようございます~
霜降りで美味しそうな牛肉ですね~
お母様も喜ばれたことでしょう。。
すき焼きにビール、温泉の後で格別ですね!
by ゲンママ (2015-10-17 09:27)
ゲンママさん おはようございます。
そうなんです。母には、みんなと会えて話が出来るのは一番のご馳走なのかもしれません。肉もしっかり食べていました。
私も久しぶりに叔父さんたちに会えてよかったです。
by SORI (2015-10-17 10:04)
こんにちはです。
御訪問頂きアリガトです。
美味しそうてすなーオイラひと昔前までは、肉バクバク食べていたのですが最近はーなんだか胃にもたれるようになり・・・・
歳ですかねー(^◇^)でもね美味しい物はやめられませんねー。
by 影風響 (2015-10-17 11:03)
影風響さん こんにちは
今回は有は―食の肉が多いことを知っていたので、朝から少しひかえていました。おかげで美味しくいただきました。10月2日13時から10月3日13時まで借りたレンタカーで、トヨタレンタ→逆瀬川(実家)→武田尾温泉→JR宝塚駅→逆瀬川(実家)→トヨタレンタと移動しました。
by SORI (2015-10-17 12:19)
素晴らしいお肉ですね!
柔らかさと美味しさが伝わってくる色艶!
by 昆野誠吾 (2015-10-17 17:43)
良いお肉ですね。
いつも外国産なので、たまには国内産も食べたいです。
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2015-10-17 19:07)
昆野誠吾さん こんばんは
いいお肉のすき焼きは不思議と味や風味が違いますね。沢山食べることが出来ました。
by SORI (2015-10-17 22:45)
なんだかなぁ〜!! 横 濱男さん こんばんは
すき焼きは関西に行く前でも家でも食べました。でも旅館で食べ野は一味違うような気がします。
by SORI (2015-10-17 22:47)
うわぁ~!良いお肉でいただくすき焼きは格別でしょうね~❤
by Rinko (2015-10-19 08:54)
Rinkoさん おはようございます。
お陰様で美味しいすき焼きを食べることが出来ました。
by SORI (2015-10-19 11:07)