SSブログ

1800年代の地下鉄の駅舎 [オーストリア]

が表示された写真はクリックすると拡大します。

クリックすると拡大
高速道路でドイツのミュンヘンからオーストリアのウィーンに車で入って最初に目についたのが、今回報告の地下鉄の駅舎です。ウィーンの町に入って古めかしい駅舎らしいものがいくつもありました。これはその一つを車の中から撮ったものです。拡大してよく見ると「OBER ST. VEIT」と言う文字が読み取れました。ネットで調べてみると‎Otto Wagner(オットー・ヴァーグナー)の1897-1898年作だそうです。地下鉄U4の駅舎の一つOBER ST. VEIT駅です。つまり1898年に歴史的な開業となったシュタットバーン(都市鉄道)の駅である上に、開業当初のままの駅舎なのです。シュタットバーンは高架と掘割走る都市鉄道のことです。その1898年開業したシュタットバーンは1976年に一部を地下鉄化してU4線となりましたが駅舎に関しては開業当初のままなのです。つまり115年前の駅舎なのです。

これは別の駅で翌日の朝の散歩の時に撮りました。地下鉄と言っても、この場所は写真のように駅の上はオープンの状態でした。駅名はわかりませんが、こちらの駅も古いものであることはわかりました。
地図で調べてみるとKettenbrückengasse駅(ケッテンブリュッセンガッセ駅)で設計者は同じ‎Otto Wagner(オットー・ヴァーグナー)で、竣工は1899年と考えられています。
クリックすると拡大
クリックすると拡大
そのケッテンブリュッセンガッセ駅を拡大いたしました。100年以上経つ駅を大切に使い続けるのがヨーロッパなのです。右の写真はフリー百科事典『ウィキペディア(Wikimedia)から拝借したケッテンブリュッセンガッセ駅舎の入口側の写真です。


クリックすると拡大Googleの航空写真です。右よりの緑の屋根の四角い建物がKettenbrückengasse駅舎です。細長いホームの上の緑の屋根も印象的です。右の写真はWikimediaに掲載されていた1977年のホームの写真です。このころは屋根の色は緑色ではなかったようです。航空写真上のマイナスマイナスアイコンを数回クリックするとウィーンの町の中の、この駅の位置が特定できると思います。

道路の左側に沿って地下鉄が走っていましたが、それを跨ぐ別の路線の鉄橋も趣がありました。宣伝と思われるHENKELL TROCKENの文字も古そうです。
地下鉄が世界で最初に開業したのはロンドン(パディントン駅~ファリンドン駅)の1863年1月10日です。その他の国での地下鉄開業はトルコ1875年(2番目)、ハンガリー1875年(3番目)、フランス1900年、ドイツ1902年、アメリカ1904年、アルゼンチン1913年、スペイン1919年、ロシア1935年、カナダ1954年、メキシコ1969年、中国1969年、北朝鮮1973年、韓国1974年、ブラジル1974年、オーストリア1976年、ベルギー1976年、オランダ1977年、インド1984年、シンガポール1987年、エジプト1987年、台湾1996年、タイ2004年、ドミニカ2009年、アルジェリア2011年、などです。
ちなみに日本の地下鉄は東京(上野~浅草)が1927年12月30日に開業し、大阪(梅田~心斎橋)が1933年5月30日に開業しました。

nice!(142)  コメント(18)  トラックバック(0) 

nice! 142

コメント 18

ささみ(ゆ〜き)

ご訪問&niceありがとうございます
またお越しください
by ささみ(ゆ〜き) (2010-05-22 20:34) 

一歩

はじめまして。
古い駅は旅情を感じられて大好きです。行ったこともないのに、行った気になります(笑)

by 一歩 (2010-05-22 20:41) 

mimimomo

こんにちは^^
ミュンヘンからウィーンへ車でというと、運転もなさって?
by mimimomo (2010-05-22 21:24) 

レイリー

立派ですね!
100年の歳月が経つ建造物が現在もそのまま使える所が凄いです。
手は加えられて改修などしているのでしょうが、ベースがしっかりしていればこそだと思います。
古き良き物を大事にする、とても素晴らしいですね。
by レイリー (2010-05-22 22:30) 

SORI

ささみ(ゆ〜き)さん こんばんは
こちらこそ、コメントありがとうございます。昨日、帰国しました。

by SORI (2010-05-22 22:36) 

SORI

一歩さん こんばんは
沢山の特長のある古い駅舎がありました。それをおとづれるだけでも、楽しいきがしました。
by SORI (2010-05-22 22:38) 

SORI

mimimomoさん こんばんは
ドイツの人がレンタカーを借りて運転してくれました。ミュンヘンからウィーンま真東に450kmの距離で、途中は映画のサウンドオブミュージックの世界でした。
by SORI (2010-05-22 22:56) 

SORI

レイリーさん こんばんは
少し時差が残っているようで時々眠たくなります。ウィーンの建築的な歴史を感じさせる一つの建物でした。

by SORI (2010-05-22 22:59) 

兎猫

ご訪問&niceありがとうございます
時代を経て残っているものは、それだけで重みがあり
いい風情ですね。
日本もそういうものを大切にしてほしいと思いますが、
木造だとよほどでないと難しいかしら?
by 兎猫 (2010-05-22 23:44) 

SORI

兎猫さん こんばんは
やっぱり材質よりも、大切にする気持ちが古いものを残しているのだと思います。おかげで朝の散歩も盛り上がりました。
by SORI (2010-05-23 01:14) 

がま親分

さすがは音楽の都ですね!
by がま親分 (2010-05-23 01:27) 

SORI

がま親分さん こんばんは
泊まったホテルの名前がベートーヴェン(BEETHOVEN)でした。
by SORI (2010-05-23 01:31) 

opas10

やはりウィーンといえばヴァグナー、有名な中央郵便局だけでなく地下鉄駅まで手掛けていたのですね。
by opas10 (2010-05-23 13:57) 

SORI

opas10さん こんにちは
百年以上前に地下鉄があったこと自体が驚きです。有名な建築物の宝庫ですね。
by SORI (2010-05-23 15:03) 

youzi

地下鉄と言っても、完全に地下を走っているのではないのですね。
地下を走っていると、天候に左右される事がほとんどないので
その点ではいいですが、圧迫感があってねって思うので、
この地下鉄は言いなって思いました。
by youzi (2010-05-23 21:18) 

SORI

youziさん こんばんは
百年以上前となると蒸気機関車かもしれないですね。そのせいでオープンなところが多いのかもしれません。地下鉄を蒸気機関車が通るところを見てみたいです。
by SORI (2010-05-23 22:27) 

なんだかなぁ〜。横 濱男です。

駅舎、風情がありますね。
日本の場合は、すぐ壊してしまいますからね。
by なんだかなぁ〜。横 濱男です。 (2013-04-30 18:02) 

SORI

なんだかなぁ〜。横 濱男です。さん こんばんは
古い建物を大切にする思いがみんなにあるようです。駅舎の中に入らなかったことを後悔しています。
by SORI (2013-04-30 18:25) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0