娘から父の日プレゼントが届きました。NISHIKIYA KITCHENのレトルトカレー [日々]


右は娘が3歳の時の写真です。娘が0歳の時に神戸から関東に引っ越して、船橋市の社宅の近くの二宮神社にお参りした時に撮りました。
今回は高級レトルトカレーを送ってもらえました。私の母がカレーが好きなことも考慮してくれたのかもしれません。宮城県に4店舗(ララガーデン長町店、仙台パルコ店、岩沼店、仙台国際空港店)、東京に2店舗(自由が丘店、東京ミッドタウン店)で展開しているニシキヤキッチン(NISHIKIYA KITCHEN)のレトルトカレーでした。おそらくオンラインショッピングがビジネスの大きなウエートを占めているのではないかと感じました。右下の小さな写真は創業当時の西木食品です。
製造 株式会社にしき食品 ブランド:NISHIKIYA KITCHEN
住所 宮城県岩沼市下野郷字新関迎265-1(本社・工場)
電話 0223-29-2091

創業 1952年3月19日 西木食品製造株式会社
HP https://www.nishiki-shokuhin.jp/
SV https://goo.gl/maps/b7fK7uUvgDFRJ69a6
敷地 https://goo.gl/maps/hNpUAKNT7CekiLJx9

机の上に並べてみました。レトルトカレーが6種類とコーヒーが入っていました。

レトルトカレーだけを大きく撮りました。次の6種類です。
マスタード・チキンカレー
和風カレー・豚の角煮
ビーフカレー
南インドのクリーミーフィッシュカレー・ケララフッシュ
トマトビーフカレー
ガーリックペッパー・ビーフカレー

2023年6月18日父の日に食べたのはこちらの2種類です。母と2人なので丁度良かったです。

もちろん2種相掛けでいただきました。左がビーフカレーで左がガーリックペッパー・ビーフカレー

皿いっぱいに拡大いたしました。両方共に形がある具は肉だけでした。

母は少し小さ目の器に2種相掛けで盛りました。私も母もご飯を追加しました。

株式会社にしき食品の場所を紹介します。