佐々木小次郎店で恒例の錦帯橋のソフトクリームが食べれました。 [山口県]

前回に錦帯橋に来た2020年12月23日は、いつもソフトクリームを食べていた「佐々木屋小次郎商店」が右の写真のように

さっそく食べてみることにいたしました。
今回、ソフトクリームを佐々木小次郎店で食べたので前回紹介したリストを下記のように更新いたしました。昼食場所に人数を書いていないのは、叔父さんと叔母さんと母と私の4人です。
墓参り年月 昼食場所 食べた店 ソフトクリームの種類数
2013年03月 山賊
2013年08月 山賊
2013年09月 錦果楼
2014年03月 山賊
2014年09月 山賊







2017年03月 山賊


2018年03月 岩国四川飯店 6人




2019年09月 アリス(新岩国駅前)
2019年12月 たんぽぽ 2人
2020年09月 列車内 1人

2021年03月 列車内 1人

小次郎:佐々木屋小次郎商店 むさし:食事処むさし

今回はじっくり時間をかけて選んでみることにしました。

その時に目に入ってきたのがトッピングでした。好きなソフトクリームにトッピングができるのです。ソクトクリームの種類を選ぶ前に、6種類あるソースの中からベリーベリーソースをトッピングすることを先に決めました。そしてベリーベリーソースに合うソクトクリームを選ぶことにしました。

選んだのが中央のフローズンヨーグルトでした。シンプルな味が


そのソフトクリームがこちらです。自分を褒めてあげたくなる選択でした。ベリーベリーソースは6種類のベリー(ラズベリーやブラックベリーなど)を使っているそうです。ソウトクリームを乗せるコーンにはレギュラーコーンとワッフルコーンがありますが、ワッフルコーンにいたしました。

食べながら上からの角度でも撮りました。

食べながらお店の写真を撮りました。

お店の方にピントを合わせて撮ったソフトクリームとお店のツーショットの写真も紹介します。ソフトクリームのトッピングには次の6種類がありました。右の写真はクリックすると特別に大きく拡大します。

チョコレートソース 60円
キャラメルソース 60円
コーヒーソース 60円
いちごソース 80円
ベリーベリーソース 100円

錦帯橋のソウトクリームを紹介した30秒の動画がネットにあったので掲載させていただきました。サイトの名前はやまぐち映像図鑑です。ベリーベリーソースのかかったソフトクリームの画像の部分からスタートするように設定いたしました。動画が終わると頭から再度流れるように設定いたしました。スタート画面の背景にある門は、次の記事で紹介する香川家長屋門です。
2014年12月から食べたソフトクリームの写真を紹介します。残念ながら2014年12月と2018年08月は私が食べたソフトクリーム自体は撮っていませんでした。ソフトクリームの写真をクリックすると大きく拡大いたします。
2014年12月 2015年03月 2015年08月



2015年12月 2016年03月 2016年09月



2016年12月 2017年09月 2017年12月



2018年08月 2018年09月 2018年12月



2019年03月 2020年12月 2021年09月



むさし店と佐々木小次郎店の位置を地図で紹介します。長州屋の位置も判ると思います。右下の橋が錦帯橋です。マイナス(―)のアイコンを1回クリックすると錦帯橋全体が表示されます。

店名 佐々木屋小次郎商店
住所 山口県岩国市横山2-5-32
電話 0827-41-3741
営業 09:00~19:00 冬場は早仕舞いあり
定休 不定休
SV https://goo.gl/maps/Tu8ugoD171DZLqRw6
追伸
前記事(錦帯橋 2021年台風14号通過直後の動画)の追伸の中で紹介していたお台場の撮影スタジオで撮った娘のウエディング写真が届いたので紹介します。
