SSブログ

泊まった宿の朝食 海浜館 [積丹 余市 ニセコ]

写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
クリックすると拡大
前々記事で宿の夕食を紹介したので翌朝2017年7月22日の朝食も紹介したいと思います。上の写真が大人3名の朝食です。2歳児のためのお茶碗がちゃんと用意されていました。
出発できる準備を終えてから朝食が用意されている部屋に向かうと夕食と同じ位置に朝食がセッテングされていましたが、品が数が多かったクリックすると拡大夕食に比べるとテーブルは少し短めになっていました。私と長男は朝食の前に17.3km離れたウニ丼のお店まで行き順番を書く用紙に名前を書いてきました。朝早く行ったのですでに紹介した通り2番目に名前を書くことが出来たので、安心して朝食を食べることが出来ました。

みんなが席につくと、こちらの膳に加えてみそ汁とイカ刺しが持ってこられました。素朴な朝食のように見えますが北海道ならではの食材を使った料理も見受けられました。目玉焼きやソーセージは宿の食事では珍しいけれども我々のように小さな子供がいる人には助かります。
クリックすると拡大

こちらが味噌汁です。
クリックすると拡大

地元の北海道らしい食材を紹介します。こちらは我々が席についてから出されたイカの刺身です。今年のイカ漁は壊滅的な不漁ですが、それでも新鮮なイカの刺身が朝から出してもらえるのは北海道だからだと思います。
クリックすると拡大

イクラの醤油漬け北海道を感じさせてくれました。ご飯に乗せるとイクラ丼になりました。
クリックすると拡大

こちらの3品も北海道ならではものでした。
一番上のものは素材も名前も判りませんでした。魚の麹漬けのような感じでした。魚の種類は分かりませんが、この辺りは、かつては鰊(にしん)の千石場所だったことから鰊のように感じました。
クリックすると拡大

鮭は日本全国どこでも食べれますが、北海道で食べる塩鮭は格別のような気がしました。目玉焼きの卵や豆腐や野菜も北海道のものだと思います。
クリックすると拡大

食事の後は赤バフンウニを食べるお店に向けて出発するのですが、朝食前に順番待ちの紙に記帳して来たために8時に出発すれば十分なので、ゆっくりとコーヒーが飲めました。
クリックすると拡大

食事のあとに下記のルートで次の目的地のウニ丼のお店に向かいました。今まで紹介して来た地図とは別の形式の地図で紹介します。今までの記事では宿からお店までの距離は17.3kmと記載してきましたが、こちらの地図では17.2kmと表示されています。このルートを1.5往復することで一日限定15食の朝獲り赤ばふんうに丼を食べることが出来たわけです。その時間の経過を紹介します。ただし、順番待ちの行列がエスカレートしないように、一部の時間は未公開とさせていただいております。すでに名前を書いていて開店時間は9時15分~30分と事前に通知されていたので着く時間は9時でも十分なのですが、9時だと駐車場のスペースがなくなってしまう恐れがあったので早く宿を出発したわけです。開店から22分後の9時37分の時点で75組(約200名)が記帳されていたので駐車場が混むのも仕方ないのかもしれません。
 4時00分 起床
 4時02分 部屋の窓から海の景色を撮影 → ポチッ
 4時48分 黄金岬を散策        → ポチッ
クリックすると拡大 未公開  順番用紙に記帳のために宿を出発
 未公開  うに丼のお店「みさき」に到着
 未公開  宿に戻る
 未公開  宿で朝食を食べる
 8時00分 4人全員で宿を出発
 8時20分 うに丼のお店「みさき」に到着
 9時19分 赤ばふんうに丼を食べる → ポチッ

nice!(79)  コメント(24)