SSブログ

防災グッツとしてLEDライトが支給されました。 (株)ムサシ製 AL-100 [話題]

写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
クリックすると拡大自治会から防災グッツとして上の写真のLEDライトが支給されました。
コンセントに差し込んで充電するのですが驚いたことに非接触充電でした。
さらに驚いたのが、このLEDライト作っている会社が、我が家のワンコと同じ名前なのです。
会社名は株式会社ムサシです。なんとなく愛着がわいたので掲載させていただきました。
クリックすると拡大クリックすると記事を表示我家のワンコを紹介します。左側は子供のころです。
 名前 ムサシ
 生れ 2000年4月4日
 年齢 16歳8ケ月

このLEDライトはAUTOに設定すると光センサーが働いて点灯します。停電などで電気が遮断されても点灯します。非接触充電なので強い地震などで仮にLEDライトが床に落ちることもあるとは思いますが、電気が遮断されることで点灯するのでライトが見つけることが出来そうです。
クリックすると拡大

こちらが暗くなってナイトライトになった状態です。
クリックすると拡大

機能の説明の説明がネットにあったので転用させていただきました。光センサーによりナイトライトになります。我家では、このLEDライトを支給される前から、5個のLED式のナイトライトを設置していました。それも目的に応じて4種類のナイトライトを使い分けているのです。


それでは4種類の5個のナイトライト(①②③④⑤)を紹介します。取り付けている目的は省エネとワンコ(名前:ムサシ 16歳8ケ月)のためなのです。ナイトライトを点灯していると夜に移動するときにメインの照明を使う必要がないので省エネになるのです。
またムサシが夜に階段を上り下りするとき暗いと足を踏み外す危険があるので、階段上(①)と中間(2(②)と階段下(③)にナイトライトを設置したのです。
  省エネ   ① ② ③ ④ ⑤
  ワンコ対策 ① ② ③     安全に階段を上り下りするため
  利便性   ⑤ (④)
① LEDナイトライト
こちらは2階の廊下の階段前に前設置しているLEDナイトライトです。階段を上りきったところにあります。
タイプはAC100V 光センサー式です。暗くなると点灯します。定格0.2Wですが、結構明るいので廊下や階段の電気をつけなくても歩けます。
クリックすると拡大

クリックすると拡大② LEDナイトライト
こちらはのタイプは乾電池式で、光センサー+人感センサー式です。光センサー+人感センサー式なので人やワンコが近づくと点灯します。結構遠くで動くだけで点灯するので非常に効果的です。階段途中にはコンセントがないので乾電池式にいたしました。ただし、実際には乾電池ではなく充電池を入れています。人感センサーというのは熱感知センサーです。受ける赤外線量の変化を捕えてスイッチが入ります。変化しない状態が続くとスイッチが切れます。
クリックすると拡大

クリックすると拡大③ LEDナイトライト
階段下の玄関ホールに取り付けたナイトライトです。形式はシンプルナスイッチ式です。形は①の光センサー付のナイトライトと全く同じです。ここのコンセントの位置は暗いため光センサー付にしても、点灯しっぱなしになるのでスイッチ式にしました。ここはスイッチを入れ忘れたとしても、すぐに気がつきます。仮につけっぱなしにしても電気代は0.2Wx8760時/年x25円/KW時÷1000W/KW=43.8円/年です。光センサー自体も電気を使うので0.1W~0.2WクラスのLEDの場合は意外とスイッチ式と光センサー式は年間では変わらないのかもしれません。
クリックすると拡大

④ LEDナイトライト
こちらはリビングの高い位置に付けています。タイプは①と同じ光センサー式です。部屋にはいって移動だけならメインの照明をつける必要がありません。さらにメイン照明のスイッチの場所も分かるので、手で壁を汚すこともないのです。
クリックすると拡大

⑤ LEDナイトライト
こちらは寝室の鏡台の上に付けているLEDナイトライトです。タイプはAC100Vの光センサー+人感センサー式です。これはベッドから起き上がるとナイトライトが点灯するようにしているのです。寝たまま手を上げて振っても点灯します。これは意外と便利です。低い位置では感知しないようにセンサーから少し離れた位置に本を積んでいます。ナイトライトの明るさでも気になる人にピッタリだと思います。私も明るいのは苦手なのです。
クリックすると拡大

こちらが我が家で一番よく使っているLEDの懐中電灯です。小型ですが単四電池が3本でLEDが9個入っているので、屋外でも遠くまで見ることが出来ます。ワンコの夜と早朝の散歩の必需品です。停電の時は冒頭の防災グッツの懐中電灯(LED3個)で、こちらの懐中電灯(LED9個)を探しに行くと思います。
クリックすると拡大

電池を使い果たした時のために手回し充電式懐中電灯も用意しています。
この手回し充電式懐中電灯は、有名なAnna Efverlundさんがデザインしたもので、リビングに置いています。写真をクリックと記事を表示します。
クリックすると記事を表示
タグ:防災 ライト LED