SSブログ

1泊2日の台湾旅行 [台湾]

写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
クリックすると拡大
2つ前の記事「ローストビーフ握り寿司」の中で海外への旅で最短滞在日数だったのが台湾への1泊2日(2006年09月07日~2006年09月08日)だったことを紹介したので、その時の写真を紹介したいと思います。上の写真は1泊2日の海外の旅であったことが分かるパスポートのページです。ページにS-15と書かれているのは増補した部分の15ページを表しています。日本での出国と帰国のスタンプは赤色のマークのところです。クリックすると拡大
 出国 7. SEP. 2006  帰国 8. SEP. 2006
パスポートは増補(40ページ)しているのでスタンプ押せる場所は計82ページありますが、帰国時には出国時のスタンプを探し出して同じページに帰国(入国)スタンプを押してくれていました。

この時はブログに書く予定はなかったことから魅力的な写真は撮っていなかったので、記録写真程度のつもりで見ていただければ幸いです。往復のフライトは下記の通りです。ただし出発と到着の時刻は現在のフライトでの時刻です。ただし、帰国日の搭乗券だけは写真に撮っているので、台北のBR2196の出発時刻は14:55であることは判っています。つまり現在よりは10分早かったのです。
こちらの写真はANA(全日空)のラウンジで食べたお蕎麦です。
 2006年9月7日 BR2191 成田09:20→台北12:25 ANA機 4時間05分
 2006年9月8日 BR2196 台北15:05→成田19:00 EWA機 2時間55分
クリックすると拡大

こちらは機内で食事前に出された飲み物とツマミです。残念ながら機内食は撮っていませんでした。
クリックすると拡大

台湾桃園国際空港に着いて入国審査場で入国スタンプを押してもらいました。こちらも出国時に入国スタンプを探し出して見開きのページに出国スタンプを押してもらえたので、このページで台湾への1泊2日の旅であったことが分かっていただけると思います。台湾はこのページだけで3回入出国しています。台湾でのこの時の入国と出国のスタンプは赤色のマークのところです。台湾以外に中国の浦東空港とドイツのミュンヘン空港の入国と出国のスタンプも押されています。クリックすると拡大ドイツのミュンヘンは同じに日(2006年11月9日)に入国して出国しています。イスタンブールから帰りミュンヘン空港で5時間待ちのトランジットだったので右の写真の有名な時計塔を見るためと美味しいビールを飲むために町に出てみたのです。
 台湾  入国 SEP 07.2006  出国 SEP 08 2006
 台湾  入国 AUG 07.2006   出国 AUG 09.2006
 台湾  入国 NOV 20.2006   出国 NOV 22.2006
 中国  入国 7月09日 2006   出国 7月15日 2006
 ドイツ 入国 11月9日 2006   出国 11月9日 2006
クリックすると拡大

残念ながら昼間の写真は撮っていなかったので、夕食の写真を紹介します。もちろん台湾の中華料理です。先ずは前菜です。飲み物は、最初の台湾ビールを頼んで、次からは紹興酒を飲むのが台湾でのいつものパターンです。中国の時のように強いお酒は飲まなかったです。料理の種類は覚えていませんが、料理の写真から、湖南料理と台湾料理と広東料理と四川料理などからチョイスしたように感じます。先ずは前菜です。この時18時52分でした。
クリックすると拡大

クリックすると拡大お酒に合う台湾らし美味しい料理でした。料理の名前は富貴雙方です。手前に並べられているのは金華ハムで、奥は煎餅状のものです。別に置かれている皮状のもので右の写真のように挟んで食べます。右の写真はネットから転用させていただきました。
クリックすると拡大

クリックすると拡大皮が右上に写った写真も紹介します。上の写真にも少しですが右上に皮が写っていました。台湾の7-ELEVENのサイトでも売られていました。右の写真は別の機会に同じお店で食べたと思われる富貴雙方です。同じお店の根拠は並べ方と飾りの花の種類です。
クリックすると拡大

茹でた青い野菜の上にたっぷりのピリカラ海老を乗せた料理です。
クリックすると拡大

上の写真はクリックすると拡大しますが、クリックが面倒な方のために拡大写真を掲載いたしました。クリックすると更に拡大します。
クリックすると拡大

こちらはピリ辛ですが、台湾風の料理です。
クリックすると拡大

帆立のほぐし身が沢山入った野菜料理です。薄味なのが台湾風です。
クリックすると拡大

薄くスライスした肉が野菜の上に沢山盛られた料理です。どれも紹興酒にピッタリでした。
クリックすると拡大

メロン(瓜)をくり抜いて器にした料理です。湖南料理店で同じ料理を食べたことがあります。その時は写真を撮っていませんでした。2回目に行った時は鶏肉が苦手な人がいたので注文できませんでしたが、やっと写真を撮ることが出来ました。これは1人に1つづ出てきました。この料理が出てきたことからお店の名前は彭園湘菜館だと思います。
クリックすると拡大

スープと鶏肉とメロンの果肉を一緒に食べます。
クリックすると拡大

Google地図で彭園湘菜館( )の場所を紹介します。
南北に走る林森北路と東西に走る民生東路の交差点の北西に建つビルにあります。一番多く泊まった華泰王子大飯店や初めて台湾に行った時に泊まった国賓大飯店も近くにあります。京鼎樓( )は小籠包の専門店です。青葉( )や梅子餐廰( )もよく食べに行きました。龍都酒楼( )にも行ったことがありました。龍都酒楼には8月6日にピッツバーグ(米国)から帰国して翌日の8月7日に台湾に来て、その日の夕食を食べたお店でもあります。ピッツバークには8月3日に成田空港を出発していきました。クリックすると拡大
 名前 彭園湘菜館 林森店
 住所 台北市林森北路380号  
 電話 02-2551-9157
 営業 11:30~14:00 17:30~21:00
 定休 年中無休


帰国日である翌日(9月8日)の昼食はゴルフ場のラウンジで食べました。残念ながら午前中は写真を撮っていませんでした。
クリックすると拡大

この豚肉の料理は美味しかったです。日本への帰国便の出発時刻は14時55分だったので、食事が終わったら空港に直行いたしました。
クリックすると拡大

こちらが搭乗券です。出発時刻が14時55分に対して搭乗時刻は14時23分と書かれていました。搭乗時刻は通常は5分単位ですが、このように1分単位で書かれていたのは初めてで、これ以降もお目にかかったことはないと思います。珍しいので写真を撮ったのだと思います。
クリックすると拡大

エバー航空のラウンジです。台湾だけあって2種類の炒飯が置かれていました。
クリックすると拡大

台湾らしく包物も沢山の種類が置かれていました。
クリックすると拡大

ビールに合うソーセージもありました。後排加熱中(The food behind the first line is not ready.)と書かれています。表示部分より後ろ側は加熱中のようです。つまり3本は食べ頃で残りは、まだ加熱中ということになります。
クリックすると拡大

蕃薯と書かれた壺が置かれていました。壺の中には焼き芋が入っていました。
クリックすると拡大蕃薯(ばんしょ)は薩摩芋(さつまいも)のことのようです。文字として蕃藷も使われます。日本では甘藷(かんしょ)や唐芋(からいも)とも呼ばれていますが、台湾では一般的に蕃薯とよばれているようです。
クリックすると拡大

こちらが帰国便で乘った飛行機です。EVA AIRと書かれています。漢字では長榮航空と書かれています。機体にはキティーちゃんのラッピングがされていました。日本からのフライトもチケットはEVA AIRでしたが全日空との共同運航便で機体は全日空機だったので、まだ乗ったことのなかったEVA AIRの機体に乘ってみたかったのです。
クリックすると拡大

機内食は台湾らしい内容でした。
クリックすると拡大

肉まんも出てきました。
クリックすると拡大

飛行機の中での蒸籠で出てくる小籠包は値打ちものでした。台北には美味しい小籠包のお店があることで有名で、日本にもお店を出しています。
クリックすると拡大

デザートも台湾らしかったです。滞在期間を韓国と比較してみると、韓国よりもかなり遠い台湾に1泊2日の旅に行ったのは特別だったとことが分かっていただけると思います。クリックすると拡大
      台湾  韓国
 1泊2日  1回
 2泊3日  9回  11回
 3泊4日  9回    5回
 4泊5日  4回
 5泊6日  3回
 6泊7日  6回
 7泊8日  1回
クリックすると拡大 8泊9日  1回
 9泊10日   2回
 13泊14日 1回
 合計   37回  16回
クリックすると拡大

この時のパスポートは4冊目(左下)でした。4冊目のパスポートの有効期限は2008年6月14日でしたが40ページ増補してもスタンプを押すスペースがなくなったので、期限の1年2ケ月前の2007年4月20日に新しいパスポートを作りました。
 1冊目 1983年11月28日~1988年11月28日  5年旅券 赤 旧
 2冊目 1988年10月28日~1993年10月28日  5年旅券 赤 旧 増補
 3冊目 1993年10月04日~1998年10月04日  5年旅券 黒
 4冊目 1998年06月14日~2008年06月14日 10年旅券 赤   増補
 5冊目 2007年04月20日~2017年04月20日 10年旅券 赤 IC 増補
 6冊目 2017年02月23日~2027年02月23日 10年旅券 赤 IC
クリックすると拡大
nice!(122)  コメント(32)