まっくろクロスケ:SSブログ
SSブログ

パリ到着 早速にホテル周辺を散策 [パリ]

写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
クリックすると拡大
パリ旅行で2016年5月8日11時40分に成田空港を飛び立ち、12時間を超えるフライトでありながら同じ日である5月8日の18時30分には上の写真のホテルにチェックインできました。これは全て7時間の時差のおかげです。日没の2時間46分前にホテルにチェックイン出来たことから下記のルートで散策にに出かけました。重要な目的の一つが翌日から行くモンサンミッシェルツアーの集合であるマイバス( )の場所を確認することでした。

右下の写真のホテルの螺旋階段の知友清にあるエレベーターは典型粋なヨーロッパ式でした。内側の扉は自動で開閉し、外側の扉を手で開閉するのがヨーロッパ式エレベーターです。それでは散策ルートを紹介します。
この日の散策は合計6.78km(=1.65km+2.28km+2.85km)でした。その散策の中で緑色の部分(━━)を本記事で紹介したいと思います。
クリックすると拡大 16時50分 JAL415 空港到着
 17時30分 空港をバス出発
 18時20分 Opera降車場到着
 18時30分 ホテルチェックイン
 18時52分 ホテル出発      
 19時01分 マイバス到着     
 19時06分 チェイルリー庭園前広場
 19時11分 ルーブル美術館    
 19時15分 セーヌ川到着

 19時15分 セーヌ川散策
 19時43分 ノートルダム寺院到着 
 20時04分 Cafeで軽い夕食    

 21時12分 セーヌ川散策
 21時16分 日没(5月8日21時16分53秒)
 21時41分 夜のルーブル美術館  
 22時01分 ホテルへ戻る     



ホテルの前の道路です。ホテルの前から進んでいく方向を撮りました。
クリックすると拡大

ホテル前の道を50m進むとこちらに出てきます。ホテルに戻るときの目印になる場所です。左側の道を奥に進むとホテルがあります。建物の正面には気になったレストランLa Fontaine Gaillonがありましたが、結局は入ることはありませんでした。5月12日にLa Fontaine Gaillonの斜め向かいあるレストランDrouant par Antoine Westermannで食事をいたしました。こちらはパリに長く住んでいる人から紹介してもらった有名なお店です。
クリックすると拡大

上の建物の気になる石像を拡大いたしました。
クリックすると拡大

オペラ通りに出ました。遠くにオペラ座が見えます。パリらしい風景です。
クリックすると拡大

オペラ座と反対方向のオペラ通りの風景です。
クリックすると拡大

オペラ通りを進みました。5月11日にワインバーで会ったパリに長く住んでいる親しい方によると、このあたりの建物の2階より上はマンションとして使われていて、広くなくても1家族分の価格は約2億円だそうです。建物全体でいくらの価値になのでしょうね。古い建物だからこそ値打ちがあるとのことでした。日本ではマンションは買ってから年月が過ぎると下がるのが常識ですが、パリでは資産価値が下がらないのが常識なのです。したがって物価に伴って価格は上がるのがるため約20年で2倍以上にもなると、パリ住んでいる人が話してくれました。
クリックすると拡大

こちらがマイバスのあるピラミッド通りです。歩道に置かれている緑の大きな塊は、ワインなどのボトルを回収するボックスでした。再利用可能なボトルの利用を促す政策なのだと思います。
クリックすると拡大

ピラミッド通りに面したマイバスに到着いたしました。
事務所の中に入ってモンサンミッシェルツアーが登録されていることと集合時間を確認いたしました。
クリックすると拡大

マイバス事務所からさらにセーヌ川の方向に向かって散策を続けました。
クリックすると拡大

地図で見るとJeanne D'Arc Statue Parisと書かれた、この金色の銅像の場所に出てきました。3本のフランス国旗と、沢山の生花の花束が飾られていることからジャンヌ・ダルク(Janne Da Arc)はフランス人にとって今でも英雄なのだと感じました。
バスが入って行こうとしている道から我々が出てきたのです。
クリックすると拡大

クリックすると拡大ジャンヌ・ダルク(Janne Da Arc)は若干19歳で亡くなった女性戦士で、フランスの領土をイングランドから取り戻したフランスの国民的ヒロインです。
クリックするとより鮮明に女性戦士の姿を見ることが出来ると思います。右はジャンヌ・ダルクの紋章です。
 生誕 1412年頃1月06日
 死没 1431年 5月30日 (満19歳没)
クリックすると拡大

さらに進むと広い芝生のスペースに出ました。沢山の人がのんびりと芝生の上に座っていました。19時09分でこの明るさです。まだ日が高かったです。これらの人々を見て、5月8日は日曜日だったのだとあらためて認識いたしました。
クリックすると拡大

見事な建物に囲まれた場所でした。
クリックすると拡大

北西方向にはエッフェル塔が見えました。
目の前に広がっているのはチェイルリー庭園です。
クリックすると拡大

ルーブル美術館の方向です。門のような建物をくぐるとルーブル美術館がありました。
クリックすると拡大

門のような建造物をGoogle地図で調べるとArc de Triomphe du Carrouselと書かれていました。クリックすると拡大日本語ではカルーゼル凱旋門となります。1806年に着工して1808年に完成したそうです。
パリの象徴である有名な凱旋門(エトワール凱旋門)の2分の1の大きさですが設計は同じ年に行われました。エトワール凱旋門は完成までに30年を要したことから、こちらのカルーゼル凱旋門の方が28年も古いことになります。
クリックすると拡大

ルーブル美術館です。ガラスのピラミッドが確認できると思います。5月11日には予定通りにルーブル美術館の中に入りました。
クリックすると拡大

ルーブル美術館をくぐってセーヌ川に出ます。くぐるときに見上げた景観です。
クリックすると拡大

車や人がくぐる空間の天井です。
クリックすると拡大

セーヌ川に面した側のルーブル美術館です。
クリックすると拡大

セーヌ川にかかるキャルーセル橋から見たルーブル美術館です。
クリックすると拡大

セーヌ川に着きました。キャルーセル橋から西方向(下流方向)を見た景色です。2016年5月8日の日没は21時16分53秒です。逆光で暗く見えますが19時15分は、まだまだ明るいです。ちなみに翌日の日出は6時15分42秒です。この後もいろんなところを散策して夕食を食べてホテルに戻ったのが22時01分ごろでした。翌朝はモンサンミッシェルツアーのためにマイバスの事務所に7時15分までに集合するので安全を見て5時30分に目覚ましをかけました。一番心配なのが時計です。1時間づれる可能性があるので、何度も確認してしまいました。
クリックすると拡大